デイリサーチ

自動車のガソリン車廃止についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2680件

2021/01/25 18:13
反対 ?さん / / ?代

トータル電気自動車の方がco2排出量多いというのに。そして逆にco2排出量は増やしたほうが良いというのに。 今だに温暖化、温暖化って、新コロ騒動といい相当間抜け。

2021/01/25 18:13
反対 ?さん / 男性 / 30代

賛成のヤツはわかっているのかね? ヒーターの灯油とか、船の燃料とかバスとかどうするのかね?※原油精製でガソリンだけを取り出すことができない。

2021/01/25 18:12
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

どちらでも無い

2021/01/25 18:12
どちらとも言えない Kトラ爺さんさん / 男性 / 60代

CO2削減、地球温暖化防止、全てにおいて大事なことですが、財源、コスト、技術革新、安全性が問題だと… 水素ガス、昨今のスリップ追突事故で怪我人だけではすみませんよね。

2021/01/25 18:12
賛成 ?さん / 男性 / 40代

いずれ、無くなるから。でも急ぎ過ぎな気がする。 もう少し、風力発電・地熱発電・海洋温度差発電・海流発電などを推進してから勧めて欲しいですね。

2021/01/25 18:11
どちらとも言えない みゆきさん / 女性 / 60代

電気自動車にしても結局電気を作る為にCo2は排出される。そのうち完全な宇宙からのフリーエネルギーができるまでは現状維持で仕方がない。

2021/01/25 18:11
反対 ?さん / 女性 / 50代

賛成の方は、一度ト〇タのトップの会見を観てみてください。ガソリン車廃止がいかに愚かな事かが解ります(自社の車の為に話されているのではないです)先日の雪道での立ち往生で、電気オンリーだと救える命も救えなくなるかもしれないし。

2021/01/25 18:10
反対 H2Oさん / 男性 / 50代

賛成の方達は環境問題を盾に銭儲けしてる奴らにどれだけ騙されたら気が済むの?アメリカや中国がなにもしないで一部の国だけがしてどうなるの?Co2削削減って植物は夜に二酸化炭素を吸って酸素を作ってるのを小学校で習わなかったの?地球温暖化なんてしてねーし国民の恐怖心を煽ることしかしないTV.マスコミの言う事なんか信用したらダメですよ、なんでも鵜呑みにしないで自分で勉強すれば!国民がバカにされてる事にええ加減に気付こうか??

2021/01/25 18:09
反対 2児の母さん / 女性 / 30代

災害時どうなるんだろ。

2021/01/25 18:08
賛成 デュアンさん / / ?代

日常生活で車を使うなら。

2021/01/25 18:07
賛成 しろくま10さんさん / 男性 / ?代

ガソリン車廃止は大賛成ですが、年収1千万以上の高額所得者へは補助は不要だと思いますが、五百万円以下の低額所得者には、EVへの買い替え費用の補助を助けて欲しいと思います。それで、将来の空は綺麗になるので。

2021/01/25 18:06
反対 キャラメルさん / 男性 / 60代

ガソリンスタンドが減っていくなかで、電気の充電設備しっかり設置してくれるの。

2021/01/25 18:06
賛成 デブパグさん / 男性 / 60代

温暖化対策のため。

2021/01/25 18:05
どちらとも言えない ?さん / / ?代

技術が追いつきますか?

2021/01/25 18:04
反対 おっくんさん / / ?代

電気を作る時その分よけいに発電しないといけないので、そちらでCO2を沢山発生させるのでは?充電池を作ったり廃棄するときにエネルギーがたくさんいると思う。今のままでは遠くに行こうとすると充電がしながら行かないといけないのでとても時間がかかる。

2021/01/25 18:04
どちらとも言えない novieさん / 男性 / ?代

先ずは充電場所が増えないとだめだなあ。走行距離ももっと伸びないと不安だし、自宅での充電が可能かも重要です。 何よりも原発を使わないで発電しないと、だめです!!!

2021/01/25 18:02
反対 ?さん / / ?代

今のご時世、もう車の買い替えなんて出来ません。

2021/01/25 18:02
どちらとも言えない nyaさん / / ?代

いずれはそうなるでしょうけど  何年先かな? 私達が 若い頃はパソコンだスマホだ考えもしなかった 今は 10年先のことが解からない 生きてるかな?

2021/01/25 18:02
反対 ?さん / 男性 / 60代

どう見てもガソリンの方がコストが安く付き、製造使用に害が無いのではないかと思う。

2021/01/25 18:00
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

です。