コメント総数:2882件
多ければ多いほど良い!
まず週休2日ができてから。
働かなくなるぞ
毎日が日曜祭日ですので
週の勤務時間は変わらない(一日10時間労働)で給料そのままなのか、一日8時間労働のままで給料もその分(2割)下がるのかによる。とりあえず、家族に子供や要介護者がいたら10時間労働は無理だろ。
個人的には土日祝日要らない
休みが増えるのはうれしいけど、残りの出勤日の1日の勤務時間と給料による。
週休3日にする意味がわからない。
日本の生産性を下げたい人たちがいるのかな
主婦だから、なるべく外に出ていてくれる方がありがたい。でも自分が働いていたら、三日休めるのって嬉しいかな。その時間に何するかが問題だけど。
学校はどうなる? 先生はどうなる?
選択制なら、働き方の一つとして良いと思う。
うちは未だに週休一日すらまともにないので、全く関係ないですね。
『週休3日制」といっても色々な形態があるようですが(1日分の時間を4日に振り分けるとか、1日分の給料を減らすとか、)強制でなく、選べるのであれば賛成です。
働き方改革なくしてくれ
週休二日制でさえまだ徹底してないのに
できるなら
折角の働き方改革のチャンスの時期だから、在宅ワークも色々時間帯も含めて、出歩かなくても、仕事が可能なシフトがあるなら、どんどん導入して欲しい
リモートに週休3日制?一流企業のエリートならともかく、中小企業がそんなことをしてたら、どんどん淘汰されそう。それはそれで幸せかも。
最低でも現状の成長が出来るか?継続するか?
コメント総数:2882件
多ければ多いほど良い!
まず週休2日ができてから。
働かなくなるぞ
毎日が日曜祭日ですので
週の勤務時間は変わらない(一日10時間労働)で給料そのままなのか、一日8時間労働のままで給料もその分(2割)下がるのかによる。とりあえず、家族に子供や要介護者がいたら10時間労働は無理だろ。
個人的には土日祝日要らない
休みが増えるのはうれしいけど、残りの出勤日の1日の勤務時間と給料による。
週休3日にする意味がわからない。
日本の生産性を下げたい人たちがいるのかな
主婦だから、なるべく外に出ていてくれる方がありがたい。でも自分が働いていたら、三日休めるのって嬉しいかな。その時間に何するかが問題だけど。
学校はどうなる? 先生はどうなる?
選択制なら、働き方の一つとして良いと思う。
うちは未だに週休一日すらまともにないので、全く関係ないですね。
『週休3日制」といっても色々な形態があるようですが(1日分の時間を4日に振り分けるとか、1日分の給料を減らすとか、)強制でなく、選べるのであれば賛成です。
働き方改革なくしてくれ
週休二日制でさえまだ徹底してないのに
できるなら
折角の働き方改革のチャンスの時期だから、在宅ワークも色々時間帯も含めて、出歩かなくても、仕事が可能なシフトがあるなら、どんどん導入して欲しい
リモートに週休3日制?一流企業のエリートならともかく、中小企業がそんなことをしてたら、どんどん淘汰されそう。それはそれで幸せかも。
最低でも現状の成長が出来るか?継続するか?