コメント総数:2151件
レジ袋のように不当に不利益を強いられる事に対しての関心はある。ゴミ袋メーカーからいくらもらったんだ?
正確には「あまりない」
無秩序にばかばか排出する国があるのに自分所だけ頑張っても無駄だよ無駄
酷暑、豪雨、豪雪、スーパー台風などに毎年襲われて、当たり前の日常生活を失う恐れが高まっているから、無関心ではいられない。不自由な状態に追い込まれてから後悔するのは嫌
政治的操作があるらしい
原発に頼らない脱炭素に
温暖化防止のためには必要だと思うが。
ごめんなさい 脱炭素の意味が解らずに…勉強しますm(__)m
新しい経済活動
もちろんです
誰かが言ったから騒いでいるだけで、根拠がない!
EVシフトとか言ってるけど電気作るのにもCO2は大量に排出されるからな。 安易に他国の受け売りしか出来ない日本政府の体たらくが情け無い。
まずはカーボンハーフを目標に自分は何が出来るか考えたい
どのみちそれほど広まらないし
今後地球の気象がどうなったとしても、環境変化の検証にはバイアスがかかるでしょうが、どれだけ国連が政治マターとして煽るのか、テスラや御用学者がどれだけ儲かるのか、少しだけ興味があります。
自分にできることはしています。
初めまして聞く
課題山積。
何言っとんじゃ!!このバカスカポンな出題者。
なんちゃっての見た目上の脱炭素でしょ?
コメント総数:2151件
レジ袋のように不当に不利益を強いられる事に対しての関心はある。ゴミ袋メーカーからいくらもらったんだ?
正確には「あまりない」
無秩序にばかばか排出する国があるのに自分所だけ頑張っても無駄だよ無駄
酷暑、豪雨、豪雪、スーパー台風などに毎年襲われて、当たり前の日常生活を失う恐れが高まっているから、無関心ではいられない。不自由な状態に追い込まれてから後悔するのは嫌
政治的操作があるらしい
原発に頼らない脱炭素に
温暖化防止のためには必要だと思うが。
ごめんなさい 脱炭素の意味が解らずに…勉強しますm(__)m
新しい経済活動
もちろんです
誰かが言ったから騒いでいるだけで、根拠がない!
EVシフトとか言ってるけど電気作るのにもCO2は大量に排出されるからな。 安易に他国の受け売りしか出来ない日本政府の体たらくが情け無い。
まずはカーボンハーフを目標に自分は何が出来るか考えたい
どのみちそれほど広まらないし
今後地球の気象がどうなったとしても、環境変化の検証にはバイアスがかかるでしょうが、どれだけ国連が政治マターとして煽るのか、テスラや御用学者がどれだけ儲かるのか、少しだけ興味があります。
自分にできることはしています。
初めまして聞く
課題山積。
何言っとんじゃ!!このバカスカポンな出題者。
なんちゃっての見た目上の脱炭素でしょ?