デイリサーチ

CMの出演者によって、その商品やサービスを利用しなくなることはありますか? のコメント

コメント総数:2261件

2021/05/15 22:58
まったくない ?さん / / ?代

ないです

2021/05/15 22:58
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

分からない

2021/05/15 22:57
まったくない ?さん / / ?代

逆に使用することはある

2021/05/15 22:56
まったくない papitさん / / ?代

CMは殆ど見ないで他のチャンネルに切り替える

2021/05/15 22:56
まったくない ?さん / / ?代

往年の名画やアニメのキャラクターを使ったCMは不快、そんなCMを流す会社の良識を疑う。

2021/05/15 22:54
たまにある anna13jpさん / / ?代

たまにある

2021/05/15 22:54
まったくない あんさん / 男性 / 70代

話は違うけど、CMが全く面白くなくなりました。作り手の創作意欲・パワーが全くなくなりました。TV番組自身も危ないし・・・

2021/05/15 22:52
たまにある おっさん / 男性 / 70代

きらいなヤツとか出てるとなぁwww

2021/05/15 22:50
まったくない nenetanrantaさん / / ?代

ないです。

2021/05/15 22:50
まったくない 匿名さん / / ?代

そもそも”CMの影響で”商品を買う事が無い。 自分や自分の家庭で使用しているものはCM関係なしに購入している。 そのCMに嫌いな人が出ていたとしてもあまり気にならない。 ぶっちゃけCM自体が嫌いなので。

2021/05/15 22:49
まったくない かめちゃんさん / 女性 / 50代

誰がどの商品のCMをやっているのか、覚えていないので。

2021/05/15 22:49
まったくない ともぞうさん / / ?代

品質とCMキャラクターは別物

2021/05/15 22:47
まったくない ばぁさん / / ?代

関係ない

2021/05/15 22:47
まったくない ?さん / 男性 / 40代

その商品にメリットを感じるかどうか

2021/05/15 22:47
たまにある TOMさん / 男性 / 70代

気分が悪い

2021/05/15 22:45
まったくない さみつさん / / ?代

ない

2021/05/15 22:44
たまにある 夢の国の住民さん / / ?代

あまりにも酷い場合はありますが,むしろ企業経営者の思想で買わなくなることが多いです。

2021/05/15 22:43
たまにある クマトマトさん / 女性 / 40代

特に気にしない。

2021/05/15 22:42
まったくない ?さん / / ?代

出演者ではありません。会社の姿勢や演出による。

2021/05/15 22:41
この中にはない ?さん / 男性 / 30代

基本的にはないです。