デイリサーチ

路線バスや路面電車の運賃の支払いはいつがいいですか? のコメント

コメント総数:2138件

2021/05/23 23:33
どちらでもよい ?さん / / ?代

それぞれのシステムで。距離制とか均一だとか。均一だと前払いが可能だけど、距離制だと無理。

2021/05/23 23:32
どちらでもよい ?さん / 男性 / 40代

つくにこだわりがない

2021/05/23 23:32
降車時に支払い(後払い) みかん星人さん / 男性 / 40代

これ以外の選択肢あるか? 一律運賃じゃない路線は乗る時に自分の料金わからんし。

2021/05/23 23:32
降車時に支払い(後払い) のんきなオヤジさん / 男性 / 80代

どちらでもよい。

2021/05/23 23:22
乗車時に支払い(前払い) まさひろさん / / ?代

普通かな?

2021/05/23 23:21
降車時に支払い(後払い) nekomarkさん / 男性 / 60代

名古屋市、愛知県では、借金、自己破産、住所不定、夜逃げ、自殺が増えている。 名古屋市、愛知県の大村知事は3回連続選挙に当選している。 これでいいはずだ。 全国からやって来てもらう。 どうだすごいべ。

2021/05/23 23:15
どちらでもよい ?さん / 女性 / 60代

はい

2021/05/23 23:14
降車時に支払い(後払い) 何時もニコニコ現金払いさん / 男性 / 50代

電車もバスも今も昔も払い慣れた方法なので、今更変更されると戸惑いますね。まあ、最近はどちらも殆ど乗らなくなりましたが...

2021/05/23 23:14
降車時に支払い(後払い) 夢の国の住民さん / / ?代

何よりも早く全国ICカードに対応してほしいです。

2021/05/23 23:14
どちらでもよい ?さん / / ?代

定額だと前払い、距離制だと後払い 。どっちがいいとか、なくね??変な質問

2021/05/23 23:13
乗車時に支払い(前払い) 2002715さん / 男性 / 70代

先払いで良いです。後払いだと、料金を払わずに逃げる奴が出てきますよ。

2021/05/23 23:11
どちらでもよい ?さん / / ?代

全然乗らないからどうでもいい

2021/05/23 23:10
どちらでもよい キーヨンさん / 男性 / 60代

運営会社が其々の状況に応じて選択すればいい。路線や運賃体系はそれぞれ違うのだから一律に統一する事は不可能・困難であろう。混乱する時もあるが事前調査を怠ったというだけ…

2021/05/23 23:08
どちらでもよい ?さん / 男性 / 60代

前払いは定額料金ということ?乗ったことない。先でも後でも支払いの時間は変わらないと思うからどちらでも。

2021/05/23 23:08
降車時に支払い(後払い) higejiさん / 男性 / 60代

昔ながらの後払い

2021/05/23 23:06
どちらでもよい ?さん / / ?代

後払い地域だが都内は先なのでどちらでも・・・

2021/05/23 23:04
降車時に支払い(後払い) tottoさん / 女性 / 70代

先に払えば、行き先が何所までか分らない場合もある。

2021/05/23 23:03
乗車時に支払い(前払い) チクタカさん / 男性 / 20代

まぁ普通

2021/05/23 23:02
どちらでもよい 墨太郎さん / 男性 / 80代

あまり利用しない。

2021/05/23 22:59
どちらでもよい ?さん / / ?代

できれば、全国どっちかに統一してほしい。