コメント総数:2088件
最近はフードコートに行ってないなぁ。
ケンタッキーは、たまにいきます。
ここ2年間は行く機会がありませんが。 休日に郊外のショッピングモールへ家族で買い物に行くと、ほぼ必ずフードコートで昼食。各自好きなものを買って同じテーブルで食べられるのは助かります。 子供が小さい頃は特に、お店だと周りにとても気を遣うので広々したフードコートはありがたい存在でした。
コロナ禍では行っていませんけど・・・
最近は、フードコート自体に行ってないけどね。
イオンの丸亀かモスには行きます。独立店舗が無いので・・・。
無いです。
使い勝手がよい。安くあがります食事代
コロナ以前はたまにありました。安くておいしく手軽に食べられたので。
最近は、ないけど・・・
最近はないかな
今はほとんど行くことないですが。
たまに
行動範囲にない。一度用事で立ち寄る機会があったので食べようかと思ったけど緊急事態宣言出てるのに混んでるし家族連れで喋りまっくてるしで止めた。
あっても、コーヒーを買って飲む程度になった。(・_・)
あまり好きではないけど・・・
ないとは言えないけどなるべく普通のレストランに行くようにしてる
ないとは言えない
まぁでも
手軽でいいかも。
コメント総数:2088件
最近はフードコートに行ってないなぁ。
ケンタッキーは、たまにいきます。
ここ2年間は行く機会がありませんが。 休日に郊外のショッピングモールへ家族で買い物に行くと、ほぼ必ずフードコートで昼食。各自好きなものを買って同じテーブルで食べられるのは助かります。 子供が小さい頃は特に、お店だと周りにとても気を遣うので広々したフードコートはありがたい存在でした。
コロナ禍では行っていませんけど・・・
最近は、フードコート自体に行ってないけどね。
イオンの丸亀かモスには行きます。独立店舗が無いので・・・。
無いです。
使い勝手がよい。安くあがります食事代
コロナ以前はたまにありました。安くておいしく手軽に食べられたので。
最近は、ないけど・・・
最近はないかな
今はほとんど行くことないですが。
たまに
行動範囲にない。一度用事で立ち寄る機会があったので食べようかと思ったけど緊急事態宣言出てるのに混んでるし家族連れで喋りまっくてるしで止めた。
あっても、コーヒーを買って飲む程度になった。(・_・)
あまり好きではないけど・・・
ないとは言えないけどなるべく普通のレストランに行くようにしてる
ないとは言えない
まぁでも
手軽でいいかも。