デイリサーチ

最低賃金の時給1000円以上についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2567件

2021/07/05 22:09
賛成 ?さん / 男性 / ?代

当たり前だ。

2021/07/05 22:09
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

島根県は800円を超える処から

2021/07/05 22:09
どちらとも言えない 墨太郎さん / 男性 / 80代

わからない

2021/07/05 22:08
賛成 きっちゃんさん / / ?代

全体として国の消費を増やすので賛成

2021/07/05 22:06
どちらとも言えない ?さん / / 30代

時給700円台(当時のほぼ最低賃金)で12時間勤務、休憩が45分しかない書店で働いてたことあるわあ。定価が決まってる商品を扱う店だとどうしても時給低いから働く側としては上がると嬉しいけど、経済的にどうなのかしらね。

2021/07/05 22:06
どちらとも言えない うみにゃんこさん / 女性 / 30代

その分、物価や税金などがお上がるならいらないですね…

2021/07/05 22:05
どちらとも言えない ?さん / / ?代

働く側にとっては多い方がいいけれど、雇い主はそんなに払えないと嘆いているのを聞きました。

2021/07/05 22:04
賛成 めそめそさん / / ?代

人件費安すぎるよ…

2021/07/05 22:04
どちらとも言えない ?さん / / ?代

ちょこっと反対寄りです

2021/07/05 22:03
賛成 じゅれさん / 女性 / 30代

もっと高くして欲しい。生活が苦しい。

2021/07/05 22:03
反対 ?さん / 男性 / 60代

現状に即してない 小規模の企業は人を雇えなくなる

2021/07/05 22:02
反対 テクテクさん / / ?代

です。

2021/07/05 22:02
賛成 2002715さん / 男性 / 70代

ここ10年位、賃金が上がっていないのは、日本くらいです。外国は、どこでも賃金UPしています。今の日本は、先進国から中進国に下落していますよ。

2021/07/05 22:01
賛成 ?さん / / ?代

とりま、地方と都会の差をなくすのが先じゃね? あと、クリニックの閉まる時間も都会は早すぎる 地方は夜遅くまで開けているのに、都会に合わせるせいで「夜間診療加算」というのを18時以降受付した人全員に加算されるから、仕事帰りに病院に行くってのが出来ない 更に、お店の開店時間は都会は11時以降とか遅くね?地方は9時開店とかが基本だってのに そう言うのも含めて全部見直すべきだよ それが本当の働き方改革なんじゃないのかな まぁ、此処のコメントを見る政治家なんて居ないけどね 給料泥棒ばかりの国会議員には届かないだろうね

2021/07/05 22:00
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 70代

物価や家賃等、首都圏と地方では生活費が相違するので賃金差もある中、千円以上は経営者にとって厳し過ぎると考えます。むしろ、雇用流動化と規制緩和のもと改悪された非正規雇用、特に派遣労働・偽装請負の雇用形態(中間搾取)を改善することが急務と考えます。

2021/07/05 22:00
どちらとも言えない ずっこさん / 女性 / 50代

千円以下の賃金体系のところもあります

2021/07/05 22:00
反対 TOMさん / 男性 / 70代

無理が生じる

2021/07/05 21:58
どちらとも言えない ?さん / / ?代

です

2021/07/05 21:57
どちらとも言えない ?さん / / ?代

「今の賃金は低過ぎだから、少なくとも1000円は払うようにしましょう(仕事内容などによってはもっと払おうね)」という意図だろうけど、まぁおそらく「最低1000円なら1000円でいいな!」ってなるよね…。

2021/07/05 21:56
賛成 ?さん / / ?代

1000円でも少なすぎる