コメント総数:2567件
税金とか引かれる分が増えて、逆に手取りが低くなるかも。総合的に考えないと。
雇われる側で反対はないやろ。
雇用主の立場からすると人件費を圧迫するので、一概にはなんとも言えませんね。
アルバイトの時給は安過ぎる もっとも昔は時給150円もあった
出せるとこ少ないかも
都会と地方の町とは、生活の水準が違う。
どちらとも言えない
かの国のように経済が崩壊しなければいいんじゃないの
仕事を探す時の条件として絶対に時給は1000円以上を探します。
そうなって欲しい。
一日働いて8,000円 一か月25日働いて20万円 都会では安いし 田舎ではまあまあ
業種によるが、最低賃金が900円は低すぎる。やる気が出ない。
最低限、1日8時間×週5日×4週間(1ヶ月)で生活保護になったらダメでしょう。
沢山欲しい
です。 ↑
経営者は大変だろうけど
ちゃんと仕事してる。が条件ですがね。
まさか、働いている人(被雇用者)で「反対」と回答した頭がおかしい人はおるまいな?
今時の子はこの値段でも安いてと思うのかな?アラサー世代の 私からすると、昔の最低賃金に 比べたらかなり高くなった方だと思う。
ただ、どこもほぼ最低賃金ですよね?昔は最低賃金の所って少なかった気がするのですが… また派遣など非正規雇用を増やしすぎだと思います。
コメント総数:2567件
税金とか引かれる分が増えて、逆に手取りが低くなるかも。総合的に考えないと。
雇われる側で反対はないやろ。
雇用主の立場からすると人件費を圧迫するので、一概にはなんとも言えませんね。
アルバイトの時給は安過ぎる もっとも昔は時給150円もあった
出せるとこ少ないかも
都会と地方の町とは、生活の水準が違う。
どちらとも言えない
かの国のように経済が崩壊しなければいいんじゃないの
仕事を探す時の条件として絶対に時給は1000円以上を探します。
そうなって欲しい。
一日働いて8,000円 一か月25日働いて20万円 都会では安いし 田舎ではまあまあ
業種によるが、最低賃金が900円は低すぎる。やる気が出ない。
最低限、1日8時間×週5日×4週間(1ヶ月)で生活保護になったらダメでしょう。
沢山欲しい
です。 ↑
経営者は大変だろうけど
ちゃんと仕事してる。が条件ですがね。
まさか、働いている人(被雇用者)で「反対」と回答した頭がおかしい人はおるまいな?
今時の子はこの値段でも安いてと思うのかな?アラサー世代の 私からすると、昔の最低賃金に 比べたらかなり高くなった方だと思う。
ただ、どこもほぼ最低賃金ですよね?昔は最低賃金の所って少なかった気がするのですが… また派遣など非正規雇用を増やしすぎだと思います。