デイリサーチ

最低賃金の時給1000円以上についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2567件

2021/07/05 19:49
どちらとも言えない ?さん / / ?代

飲食・サービス業は、販売価格を早々上げられないので、時給が上がれば、一人あたりの仕事量が増えたり、社員がやっていた仕事が回ってくるようになると思います。

2021/07/05 19:48
賛成 ?さん / / ?代

時給が上がって…勤務時間が短縮され…結果年収減ってのは御免だけどね。

2021/07/05 19:47
賛成 ?さん / / ?代

もちろん賛成

2021/07/05 19:46
賛成 ?さん / 男性 / 30代

失われた30年に突入しています。 もう先進国ではないですね。

2021/07/05 19:45
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

ここ数年最低賃金上がってるが、当社はパートの出勤人数は最低限の数に減らし、人数減った分1人が以前の2人分の仕事をしたりして内容がハード、仕事できる人優先できない人はシフトをカットされつつある状態になっている気がする。

2021/07/05 19:44
どちらとも言えない しんのすけさん / 男性 / ?代

「時給」という事は非正規労働者ですね。彼らを優遇する必然性は無いと思います。まずは正規労働者の処遇を改善すべきです。

2021/07/05 19:44
どちらとも言えない hide魅さん / 女性 / ?代

扶養範囲で働いているので微妙です。時間を短くすると、仕事を残して帰ることになるので。

2021/07/05 19:43
賛成 ?さん / 男性 / 70代

場所、仕事内容、能力にて賃金差を決めるべき

2021/07/05 19:42
賛成 せんぱいさん / / ?代

良いですね。低すぎるのはかわいそう。

2021/07/05 19:42
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

徐々に上げる分には、賛成。 1年以内と言うなら、反対。

2021/07/05 19:40
賛成 ?さん / 男性 / 50代

正確には1000円以上ではなくて、1500円以上。1000円が最低でははるかに少なすぎ。 1000円だと8時間で20日働いても16万程度にしかならない。そこから税金諸々が引かれるので、生活できるレベルとは言えない。

2021/07/05 19:39
どちらとも言えない KarlProllさん / 男性 / 40代

現実的な賃金でしたら賛成なんですが。

2021/07/05 19:39
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

私の時給は860円ですけど

2021/07/05 19:38
賛成 ?さん / / ?代

今すぐでなくても徐々に上げていくべき。多少物価が上がってもかまわない。

2021/07/05 19:35
どちらとも言えない ?さん / / ?代

賛成できないですね。反対でもないけど。

2021/07/05 19:33
賛成 打倒 ブラック起業さん / 男性 / 40代

過当競争を防止し、利益を無理な新規事業の立ち上げ、株式上場などによる職場環境の悪化や人材の使い捨て、使い潰し 等も防止でき、職場環境の向上も期待できる

2021/07/05 19:33
賛成 猫猫さん / 女性 / 50代

企業側は大変かもしれませんが、物価や消費税が上がる中やっぱり賃金は上げてほしいですね。 年金が低いのでパートへ出ても少なく1000円以上はかなり魅力的です(*´ω`*)

2021/07/05 19:30
賛成 しろくま10さんさん / 男性 / ?代

私の所のアルバイトは時給1800円出しています。 但し、かなり有能ですから無理してでも出します。 だから、有能差かげんですね。でも、1000円は低すぎます。

2021/07/05 19:30
反対 ?さん / 男性 / 60代

どうかな

2021/07/05 19:29
どちらとも言えない なびえすさん / 女性 / 40代

現在隣市にて働いてるが、その勤務先には県外から来ている人もいる。因みに隣県の方が平均時給が我が県より高い。それでも時給が手頃?な所にのがのが不思議でならないと思うのは私だけでしょうか。