デイリサーチ

最低賃金の時給1000円以上についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2567件

2021/07/05 18:39
賛成 ?さん / 男性 / 60代

良いことだと思います。

2021/07/05 18:39
賛成 ?さん / / ?代

残業で安い賃金を補填させようとする企業が多い。 それよりも時給を上げてでも時間内に仕事を終らせるようにして生産性を上げるべき。

2021/07/05 18:38
どちらとも言えない ?さん / / ?代

もっと安い賃金は多いので、最低賃金1000円なら良いのでは・・

2021/07/05 18:38
賛成 ?さん / / 40代

公務員だからカンケーないんだけど まーどちらかと言えば、雇われる可能性の方が多いからね コロナで就職できないフリーターや団地erは大変そーだから、収入源は多い方がいーだろ?

2021/07/05 18:38
賛成 ?さん / 男性 / ?代

でもいなかのほうじゃむりかな・・・

2021/07/05 18:36
どちらとも言えない ひなNさん / 男性 / 50代

求人や雇用が減少せずに賃金が上がれば良いが、そのようにはならないような気がする。

2021/07/05 18:35
反対 ?さん / / 40代

確かに必要な額ではあるが、今のご時世で1000円以上が最低賃金になれば、地方の中小企業は倒産すると思います。

2021/07/05 18:35
賛成 ?さん / 男性 / 50代

最低賃金1000円/時給は仕事内容にもよりますが! 必要だと思います。

2021/07/05 18:34
反対 ?さん / 男性 / 60代

経営者の立場なら

2021/07/05 18:34
賛成 ?さん / 男性 / 80代

エセ学者のせいで非正規雇用者が多い現在、もっと上げるべき!

2021/07/05 18:34
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

長時間働いても、生活をきりつめないと暮らせない程度しか貰えてないなら考えた方がいい

2021/07/05 18:34
どちらとも言えない いとちんさん / 男性 / 50代

Uber Eats みたいに、個人事業主の形態にしちゃえば関係なくなるからね。 うちの親父の場合だと、定年退職後に委託業務扱いになったので時給なんて概念は無くなったし。 コンビニのバイトとかでも、個人事業主扱いで最低賃金以下で働く人を仲介する会社が出てきたりしてね・・・ あ、アイデア奪うなよwww

2021/07/05 18:33
賛成 tottoさん / 女性 / 70代

都会と異なり、田舎ではこのような賃金で働ける場所内ですね。

2021/07/05 18:33
どちらとも言えない ?さん / / ?代

雇用側と労働者側では、捉え方が違ってくると思う。

2021/07/05 18:32
反対 takhigeさん / 男性 / 50代

時給1000円に値する仕事なら問題ないと思います

2021/07/05 18:31
賛成 ?さん / / ?代

普通

2021/07/05 18:31
反対 チャラ男の内緒さん / 男性 / 60代

値上げは賛成だが、1,500円は必要では?海外の昼食代は$20が当たり前。デフレを解消したいというのは嘘ですか?

2021/07/05 18:28
賛成 ?さん / / ?代

最低賃金さん、1000ポイントおめでとう。

2021/07/05 18:28
どちらとも言えない みいちゃんさん / 女性 / 60代

最低は1000円で良いと云う事ですよね。1日8時間で20日働いても16万円… 東京では厳しいですね。

2021/07/05 18:28
賛成 ?さん / / ?代

内需を拡大して景気をよくする為には、国民の収入を上げる事が一番。 企業は、これまで本当の意味でのリストラを考えずに、解雇という一番簡単なリストラしかしていない。