コメント総数:2567件
誰でも?
「反対」や「分からん」ちゅう連中がおるんが不思議やで。えぇ話に何で反対やねん!
全体の底上げが必要
私は、隔日勤務の歩合制なので、時給なんて関係ないから、どっちでもいいよ。
これを一律で実施すると、払えないからと解雇が増えそうで心配。時給高いに越したことはないけどねぇ。
職種や、能力に応じて考えた方がいいと思うけど…
うちの会社の奥様は自分の役員報酬以外の従業員の賃金は最低でいいと思っている 何十年いても最低賃金しかくれないから上がらないと給料があがらない・・・泣
全体的に最低賃金を上げないと、経済が上向きにならないでしょ!
職業や働きぶりとかで違うんじゃないのかな。
いい
頭数を減らして賃金アップ。窓際なんて言葉は無くしましょう。
ですよ。
能力に応じてだと思います。 確かに良いんだけど……、これが最低賃金だと割りにあわないかな
現時点では反対。急激に上げるとどこかの国みたいに失業率がエライことになる。いきなり1000円にすると地方の企業は人件費が払えなくて雇用を整理する。失業者が増えてしまう。安定雇用出来るのであれば賛成。
です。
賃金上がっても、物価が上がれば同じこと。
中小企業がつぶれる。
最低賃金を上げるためには労働効率を上げる必要があり、それができない企業は潰す前提で賛成です。もちろん、人件費総額が上がらないように単純に人員を減らして残った人員に過剰労働を強いる企業も潰す前提です。
そう思う
扶養内で働く枠をもっと広げて欲しい。 106万なんて少なすぎる
コメント総数:2567件
誰でも?
「反対」や「分からん」ちゅう連中がおるんが不思議やで。えぇ話に何で反対やねん!
全体の底上げが必要
私は、隔日勤務の歩合制なので、時給なんて関係ないから、どっちでもいいよ。
これを一律で実施すると、払えないからと解雇が増えそうで心配。時給高いに越したことはないけどねぇ。
職種や、能力に応じて考えた方がいいと思うけど…
うちの会社の奥様は自分の役員報酬以外の従業員の賃金は最低でいいと思っている 何十年いても最低賃金しかくれないから上がらないと給料があがらない・・・泣
全体的に最低賃金を上げないと、経済が上向きにならないでしょ!
職業や働きぶりとかで違うんじゃないのかな。
いい
頭数を減らして賃金アップ。窓際なんて言葉は無くしましょう。
ですよ。
能力に応じてだと思います。 確かに良いんだけど……、これが最低賃金だと割りにあわないかな
現時点では反対。急激に上げるとどこかの国みたいに失業率がエライことになる。いきなり1000円にすると地方の企業は人件費が払えなくて雇用を整理する。失業者が増えてしまう。安定雇用出来るのであれば賛成。
です。
賃金上がっても、物価が上がれば同じこと。
中小企業がつぶれる。
最低賃金を上げるためには労働効率を上げる必要があり、それができない企業は潰す前提で賛成です。もちろん、人件費総額が上がらないように単純に人員を減らして残った人員に過剰労働を強いる企業も潰す前提です。
そう思う
扶養内で働く枠をもっと広げて欲しい。 106万なんて少なすぎる