コメント総数:2567件
賛成です
1200円は欲しい
遊びだからいいようなものですが、こういう話を無前提・無条件でやるのは如何なものかと思います。「もらえるものなら高い方がいい」と安易に答える人が多そうですが、そう単純なことじゃありませんよ。
働く側にとっては嬉しいけど、支払う側はたまったもんじゃない。
賛成です。ワーキングプアと呼ばれる状態を解消するためにも、良いと思います。ベーシックインカムも良いかもしれませんが、今の日本の財政状況では、制度自体が、馴染まないと考えます。
昔と違うので相場が分かりません
時給上がっても収入の半分は税金で取られるだけ。それなのに上げたって偉そうにされたくない。
一概に最低賃金を決めるのは、どうかと思う。それだけ払えない零細企業もあるだろうし、韓国のように労働者側がストライキなどで主張しすぎたり、結局会社が耐えられなくなったり。
これぐらい貰わないと、やってられない。
地方格差も無くして欲しい、全国一律1000円では無く1500円まで引き上げるべき、そんな賃金は払えないなんて企業は廃業してしまえばいい。
当たり前!
仕事内容や能力によるでしょうしね。
それより消費税をですね……
仕事内容、企業の規模によりけりだから全ての企業ができるわけがないと思う。中小企業、零細企業がこれをやったら潰れる。それよりも財政出動や毎月ベーシック・インカムをやってくれた方が手っ取り早い。
昔は750円と言う時代もあった。 1000円以上ならありがたいとしか言えない
宜しくお願い致します。
なやみました
まぁ勤務中
最低賃金が上がったからと言って収入が増える訳ではないと思う。 以前勤めていた会社では時給を上げた代わりに皆勤手当てや有休買い取り制度が無くなった。
妥当でしょう。
コメント総数:2567件
賛成です
1200円は欲しい
遊びだからいいようなものですが、こういう話を無前提・無条件でやるのは如何なものかと思います。「もらえるものなら高い方がいい」と安易に答える人が多そうですが、そう単純なことじゃありませんよ。
働く側にとっては嬉しいけど、支払う側はたまったもんじゃない。
賛成です。ワーキングプアと呼ばれる状態を解消するためにも、良いと思います。ベーシックインカムも良いかもしれませんが、今の日本の財政状況では、制度自体が、馴染まないと考えます。
昔と違うので相場が分かりません
時給上がっても収入の半分は税金で取られるだけ。それなのに上げたって偉そうにされたくない。
一概に最低賃金を決めるのは、どうかと思う。それだけ払えない零細企業もあるだろうし、韓国のように労働者側がストライキなどで主張しすぎたり、結局会社が耐えられなくなったり。
これぐらい貰わないと、やってられない。
地方格差も無くして欲しい、全国一律1000円では無く1500円まで引き上げるべき、そんな賃金は払えないなんて企業は廃業してしまえばいい。
当たり前!
仕事内容や能力によるでしょうしね。
それより消費税をですね……
仕事内容、企業の規模によりけりだから全ての企業ができるわけがないと思う。中小企業、零細企業がこれをやったら潰れる。それよりも財政出動や毎月ベーシック・インカムをやってくれた方が手っ取り早い。
昔は750円と言う時代もあった。 1000円以上ならありがたいとしか言えない
宜しくお願い致します。
なやみました
まぁ勤務中
最低賃金が上がったからと言って収入が増える訳ではないと思う。 以前勤めていた会社では時給を上げた代わりに皆勤手当てや有休買い取り制度が無くなった。
妥当でしょう。