コメント総数:2095件
最低基準が5時間って、したことないです。
学校以外でってことですよね? 普段は宿題もその日の内に学校の休み時間にやっていたし、受験の時でも、好きな科目以外はあまり長くする気になれなくて、、、
高校生の時だけどね。
とにかく集中出来ないので、長時間の勉強は無理。。
多分
12時間を超えてくると気持ち悪くなってきますね。教科を変えるのが同じ勉強だとしても気分転換になる。
学校に通っていない人が多すぎ!!
あーしようと思いつつ今日も酒飲んで寝てしまった
保健の勉強を含めると…かな…
これが以上は無理
大学受験の勉強に。どうしても入りたかったので。結果、合格しました。
芸大時代に作品制作でトイレと食事以外風呂も入らずぶっ通し40時間以上徹夜で制作したことがあるけれど、あれ勉強には入らないかな。机学問は苦手で一晩試験勉強で起きてたりはしたけど脱線しまりだった。集中して勉強出来たのはきっと一日で5時間未満。
勉強は嫌いです。
集中力ナシ
学生時代授業と合わせて
得意の一夜漬けですね。
一夜漬けの試験勉強ですが
そこまで頭悪くないからwww
ずーとしているかもしれない!
まあ得意やったからね
コメント総数:2095件
最低基準が5時間って、したことないです。
学校以外でってことですよね? 普段は宿題もその日の内に学校の休み時間にやっていたし、受験の時でも、好きな科目以外はあまり長くする気になれなくて、、、
高校生の時だけどね。
とにかく集中出来ないので、長時間の勉強は無理。。
多分
12時間を超えてくると気持ち悪くなってきますね。教科を変えるのが同じ勉強だとしても気分転換になる。
学校に通っていない人が多すぎ!!
あーしようと思いつつ今日も酒飲んで寝てしまった
保健の勉強を含めると…かな…
これが以上は無理
大学受験の勉強に。どうしても入りたかったので。結果、合格しました。
芸大時代に作品制作でトイレと食事以外風呂も入らずぶっ通し40時間以上徹夜で制作したことがあるけれど、あれ勉強には入らないかな。机学問は苦手で一晩試験勉強で起きてたりはしたけど脱線しまりだった。集中して勉強出来たのはきっと一日で5時間未満。
勉強は嫌いです。
集中力ナシ
学生時代授業と合わせて
得意の一夜漬けですね。
一夜漬けの試験勉強ですが
そこまで頭悪くないからwww
ずーとしているかもしれない!
まあ得意やったからね