コメント総数:1724件
気にした事はないです。
と思います。
取り上げられることが何かと多い私ですから一応チェックしますよ。
たまたまですね
誰か書いたかはあまり。
読む記事媒体自体をどう捉えているかだよな。
気に、しません!
ウソ記事吹いた馬官僚 お墨付きのクソ大臣 国賊気にする折から選挙
たまにすごく偏向している人いるよね
そもそも記者に知ってる人とかいないし、どの記者がどんな人物かも知らないので、記者が誰かなんて気にしたことない。
いつも気にしない。
です。
目からウロコのような記事を見たり、逆にものすごくアホな記事を見たりしたら、どんな人が書いたのか気になる。
文才についてはかなり個人差があることは知っています( ^ω^)・・・それが何
気にしたところで・・・・・
かな?!
その人の他の記事も読んでみようと思う時があるから
読んでから気にする
新聞では全く気にしませんが、ネットニュースでは記事を書いた人よりもどこが配信したニュースかを気にしています。
初めから誰か知らない場合はさほど気にしない。あまりにもトンデモ記事の時はチェックすることも無いとは言えない。
コメント総数:1724件
気にした事はないです。
と思います。
取り上げられることが何かと多い私ですから一応チェックしますよ。
たまたまですね
誰か書いたかはあまり。
読む記事媒体自体をどう捉えているかだよな。
気に、しません!
ウソ記事吹いた馬官僚 お墨付きのクソ大臣 国賊気にする折から選挙
たまにすごく偏向している人いるよね
そもそも記者に知ってる人とかいないし、どの記者がどんな人物かも知らないので、記者が誰かなんて気にしたことない。
いつも気にしない。
です。
目からウロコのような記事を見たり、逆にものすごくアホな記事を見たりしたら、どんな人が書いたのか気になる。
文才についてはかなり個人差があることは知っています( ^ω^)・・・それが何
気にしたところで・・・・・
かな?!
その人の他の記事も読んでみようと思う時があるから
読んでから気にする
新聞では全く気にしませんが、ネットニュースでは記事を書いた人よりもどこが配信したニュースかを気にしています。
初めから誰か知らない場合はさほど気にしない。あまりにもトンデモ記事の時はチェックすることも無いとは言えない。