コメント総数:1789件
ないです
そもそも、料理しないし。
肉料理でたまに利用する事があります
使ってみたいです。
娘と二人暮らしになって肉を買ったらその日使う分を取り分けたら塩麹をまぶしておきます。先日はイワシを塩麹に漬けたものを干物にして焼いて食べました。ふっくらして美味しかったです。味噌も3年に一度くらい造ります。
料理はしない。台所に立つのは、釣って来た魚をさばく時だけ。
です・・・・・。
米麹を使ってする料理はかなりの数がありますよ。例えば昔ながらの甘酒などが代表的なものですよ。大変美味しく飲むことができますよ。ぜひお試しください。栄養価が大変高い飲料物ですよ。それと焼き肉をするときに利用すると、大変柔らかくなることもありますね。ぜひお試しください。
一時期のブームも影を潜め
全くありませんね。
変な日本語ですね
(^_^)<醤油に米麹を漬けこんでいます。料理に使う砂糖・味醂・塩が大幅減。
なし
米麹を使って料理をした記憶が無いので、「まつたくない」に等しいと思った次第でございます。ちなみに米麹入りの食材を使った食べ物は良く口にします。米麹入りレモン酎ハイとか!
無いです??
わざわざでは無く、やります。
肉なんかを漬け込んでも良いし、漬物に米麹をいれて甘め造る。べったら が有名だが、白菜などもおいし。
数年前は使うこともありましたが飽きてしまいました。
たまに肉や魚に
質問文の日本語がおかしい。審査があるはずだけれど。
コメント総数:1789件
ないです
そもそも、料理しないし。
肉料理でたまに利用する事があります
使ってみたいです。
娘と二人暮らしになって肉を買ったらその日使う分を取り分けたら塩麹をまぶしておきます。先日はイワシを塩麹に漬けたものを干物にして焼いて食べました。ふっくらして美味しかったです。味噌も3年に一度くらい造ります。
料理はしない。台所に立つのは、釣って来た魚をさばく時だけ。
です・・・・・。
米麹を使ってする料理はかなりの数がありますよ。例えば昔ながらの甘酒などが代表的なものですよ。大変美味しく飲むことができますよ。ぜひお試しください。栄養価が大変高い飲料物ですよ。それと焼き肉をするときに利用すると、大変柔らかくなることもありますね。ぜひお試しください。
一時期のブームも影を潜め
全くありませんね。
変な日本語ですね
(^_^)<醤油に米麹を漬けこんでいます。料理に使う砂糖・味醂・塩が大幅減。
なし
米麹を使って料理をした記憶が無いので、「まつたくない」に等しいと思った次第でございます。ちなみに米麹入りの食材を使った食べ物は良く口にします。米麹入りレモン酎ハイとか!
無いです??
わざわざでは無く、やります。
肉なんかを漬け込んでも良いし、漬物に米麹をいれて甘め造る。べったら が有名だが、白菜などもおいし。
数年前は使うこともありましたが飽きてしまいました。
たまに肉や魚に
質問文の日本語がおかしい。審査があるはずだけれど。