コメント総数:1789件
よくある
です。
料理して事が有りません
甘酒はよく飲むけれど、さすがに造るまではしないなwww。
塩麹にいっときハマってました。単なる切り身の魚でも半日漬けてから焼くと美味しくなる。
以前やってみたけど、てきめんに体重が増えるのでやめた。なんか吸収よくなっちゃうのな。
↑おすすめレシピを書いてくれるとありがたいです↓
料理はようしません...
妻が甘酒を作って飲むことがある。
たまにですが鶏肉や魚をつけて焼きます。
料理? 毎年、米麴と大豆でお味噌を作る。塩を加えて塩麴にして料理に使う。
...
米麹に醤油を注いで麹醤油を作ります。今ではふつうの醤油は使えません。独特の風味の効いたどろっとした醤油でおいしいです。
料理をしません
よくあります。簡単に手作りの浅漬けが出来ますし、肉に使うと 柔らかくなって重宝しています。
ない
たまにあります
普段から料理は全くしない、当然米麹も使ったこと無い
ないなー
コメント総数:1789件
よくある
です。
料理して事が有りません
甘酒はよく飲むけれど、さすがに造るまではしないなwww。
塩麹にいっときハマってました。単なる切り身の魚でも半日漬けてから焼くと美味しくなる。
です。
以前やってみたけど、てきめんに体重が増えるのでやめた。なんか吸収よくなっちゃうのな。
↑おすすめレシピを書いてくれるとありがたいです↓
料理はようしません...
妻が甘酒を作って飲むことがある。
たまにですが鶏肉や魚をつけて焼きます。
料理? 毎年、米麴と大豆でお味噌を作る。塩を加えて塩麴にして料理に使う。
...
米麹に醤油を注いで麹醤油を作ります。今ではふつうの醤油は使えません。独特の風味の効いたどろっとした醤油でおいしいです。
料理をしません
よくあります。簡単に手作りの浅漬けが出来ますし、肉に使うと 柔らかくなって重宝しています。
ない
たまにあります
普段から料理は全くしない、当然米麹も使ったこと無い
ないなー