コメント総数:1741件
食べる専門
はい
コメント見ると、ふりかけ手作りするかたがけっこういらっしゃる! 中にはとても美味しそうなレシピが… 参考にしようかな。
たまにね。
作ったことはないが既存のふりかけを混ぜたりはする
丸美屋の「のりたま」に、勝るものなし。
たまに買うんですけどね。気が付くと賞味期限が切れてます。
買うもの
作らない。
ジャコが余った時だけ
ふりかけ必要としていません。白ご飯が美味しいです。
買う物ですね
収穫したての葉付き大根を頂いた時、葉に栄養を取られる前に速攻で葉の部分を切り落とし、葉がきれいだったら細かく刻み、水分飛ぶまで炒って鰹節とかスリゴマ入れて味付けてふりかけにする。大根菜のふりかけは家族が大好き。焼いた塩サバとか鮭もほぐして水分飛ばして刻み大葉やゴマを混ぜれば上等のふりかけになりまする。
むかし本で湿気た海苔を千切って煮て、てな作り方を読んだことはある
こっち
一番最近は、大根の葉っぱのを作ったよ!
スーパー等で買う
作ってません
意味合いは違うかもしれませんが、かつお節とポン酢を混ぜるとか。
ふりかけは買わない、買って食べないものをわざわざ作る? そんなめんどくさいことはしない。
コメント総数:1741件
食べる専門
はい
コメント見ると、ふりかけ手作りするかたがけっこういらっしゃる! 中にはとても美味しそうなレシピが… 参考にしようかな。
たまにね。
作ったことはないが既存のふりかけを混ぜたりはする
丸美屋の「のりたま」に、勝るものなし。
たまに買うんですけどね。気が付くと賞味期限が切れてます。
買うもの
作らない。
ジャコが余った時だけ
ふりかけ必要としていません。白ご飯が美味しいです。
買う物ですね
収穫したての葉付き大根を頂いた時、葉に栄養を取られる前に速攻で葉の部分を切り落とし、葉がきれいだったら細かく刻み、水分飛ぶまで炒って鰹節とかスリゴマ入れて味付けてふりかけにする。大根菜のふりかけは家族が大好き。焼いた塩サバとか鮭もほぐして水分飛ばして刻み大葉やゴマを混ぜれば上等のふりかけになりまする。
むかし本で湿気た海苔を千切って煮て、てな作り方を読んだことはある
こっち
一番最近は、大根の葉っぱのを作ったよ!
スーパー等で買う
作ってません
意味合いは違うかもしれませんが、かつお節とポン酢を混ぜるとか。
ふりかけは買わない、買って食べないものをわざわざ作る? そんなめんどくさいことはしない。