コメント総数:2124件
子供の頃は、常時だった。
TVでよく見るだけですね〜乗ってみたいなぁ(* ´ ▽ ` *)
ですーーー
ダージリン・ヒマラヤ鉄道は最高だった
昔昔あると思いますが、〜
愛知県の博物館明治村で、明治時代の蒸気機関車がまだ走っていて、乗れますよ。
私は若い時の国鉄時代に蒸気機関車の機関助士で乗務してました。約10年くらいです。色々なことがありましたので楽しかったですよ。今は退職して79歳です。
家に鉄路があるから
子供のころに、何回も蒸気機関車に乗ったことがあります。
見たこともない、興味もないし
ウエスタンリバー鉄道
小さい頃あるような無いような
見たことはある
子供の頃に、観光用を見たことはある。
懐かしい感じ。でも、いろいろな点で避けたい感じ。
昔はそればっかりでした。トンネルに入ると急いで窓を閉めました。煙が入って来るからね。
京都の梅小路
子供の頃は蒸気機関車でした。トンネルだー 窓しめてーは当たり前の風景
だ・か・ら、トンネルでは窓を閉めろ!
乗ってみたい気はしますね。
コメント総数:2124件
子供の頃は、常時だった。
TVでよく見るだけですね〜乗ってみたいなぁ(* ´ ▽ ` *)
ですーーー
ダージリン・ヒマラヤ鉄道は最高だった
昔昔あると思いますが、〜
愛知県の博物館明治村で、明治時代の蒸気機関車がまだ走っていて、乗れますよ。
私は若い時の国鉄時代に蒸気機関車の機関助士で乗務してました。約10年くらいです。色々なことがありましたので楽しかったですよ。今は退職して79歳です。
家に鉄路があるから
子供のころに、何回も蒸気機関車に乗ったことがあります。
見たこともない、興味もないし
ウエスタンリバー鉄道
小さい頃あるような無いような
見たことはある
子供の頃に、観光用を見たことはある。
懐かしい感じ。でも、いろいろな点で避けたい感じ。
昔はそればっかりでした。トンネルに入ると急いで窓を閉めました。煙が入って来るからね。
京都の梅小路
子供の頃は蒸気機関車でした。トンネルだー 窓しめてーは当たり前の風景
だ・か・ら、トンネルでは窓を閉めろ!
乗ってみたい気はしますね。