コメント総数:2124件
トンネルに入る前に、窓を閉めないと煤で顔が・・・、そんな時代もあったねと?
秩父鉄道
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
はい
ないねぇ・・・、ブルートレインならあるけど。
蒸気機関車で引っ張る列車のことかな。機関車自体には乗ったことないよ。
せいぜい博物館に展示してるやつを見たことあるくらい。
京都・梅小路蒸気機関車館で乗りました
SLあそぼーい 豊肥本線の熊本??阿蘇間
つい押してしまったけど、良く考えたら蒸気機関車“自体”には乗ったことない。あくまでも蒸気機関車“が牽引する客車”に乗ったことある、という体で回答してしまったことをここにお詫びしようw
昭和世代です。 D51、C62懐かしいです。
子供の頃、千葉県の父の田舎に行くのは蒸気機関車でした。
ずっと前には走っていたから。
児童公園においてあるやつ。蒸気機関車が牽引する客車は無いのよ。
秩父で。トンネルに入ると黒煙が車内に入ってきて凄かった。良い思い出です
子供の頃におじいちゃんと仙台に行くときに良く乗ったなあ。 最近は観光用の蒸気機関車しかないけど。
動いてないやつだけど。
トンネルに入ったら客車の中に煙が入ってきた覚えがある。
わたくしの子供のころはこればかりでしたよ。
鉄道博みたいなところで。
コメント総数:2124件
トンネルに入る前に、窓を閉めないと煤で顔が・・・、そんな時代もあったねと?
秩父鉄道
坊やだからさ・・・(´・ω・`)
はい
ないねぇ・・・、ブルートレインならあるけど。
蒸気機関車で引っ張る列車のことかな。機関車自体には乗ったことないよ。
せいぜい博物館に展示してるやつを見たことあるくらい。
京都・梅小路蒸気機関車館で乗りました
SLあそぼーい 豊肥本線の熊本??阿蘇間
つい押してしまったけど、良く考えたら蒸気機関車“自体”には乗ったことない。あくまでも蒸気機関車“が牽引する客車”に乗ったことある、という体で回答してしまったことをここにお詫びしようw
昭和世代です。 D51、C62懐かしいです。
子供の頃、千葉県の父の田舎に行くのは蒸気機関車でした。
ずっと前には走っていたから。
児童公園においてあるやつ。蒸気機関車が牽引する客車は無いのよ。
秩父で。トンネルに入ると黒煙が車内に入ってきて凄かった。良い思い出です
子供の頃におじいちゃんと仙台に行くときに良く乗ったなあ。 最近は観光用の蒸気機関車しかないけど。
動いてないやつだけど。
トンネルに入ったら客車の中に煙が入ってきた覚えがある。
わたくしの子供のころはこればかりでしたよ。
鉄道博みたいなところで。