コメント総数:1663件
奢る気持ちがあっても、言い方とタイミングを考えあぐねて、機会を逃す・・・
親族にはご馳走してもらいます。
30代前半のとき、同い年の人に2.3万円ほど奢られて、7年ほど経った今も未だに返せないでおります。 奢っていただいた方は、女性です。
親の介護中なので、兄達が親孝行のついでに奢ってくれます。
私事ではどちらもないが、在職中はおごられる方だったかな。
奢る行為はお節介、奢られ行為は真心感謝。転じて奢ったことは水に流し、奢られたことは石に刻め。これ常識な!
とにかくひどかったorz
奢る方が多かったですね
どっちもあまりないかな
おごりおごられ
50ptsゲット!
自分の分は自分で払います。
ケチなので
同じです
あまり奢ったり奢られたりするのは好きじゃない。お互い自分の分は自分で払うようにしてる
こちらから誘わないから。。かも
多分、気にしてないからわからない
だから何。
こちらです
人付き合いが少ないのでどっちも少ないが、一人だけよく奢ってくれる人がいる。このおかげで奢られることが多い。
コメント総数:1663件
奢る気持ちがあっても、言い方とタイミングを考えあぐねて、機会を逃す・・・
親族にはご馳走してもらいます。
30代前半のとき、同い年の人に2.3万円ほど奢られて、7年ほど経った今も未だに返せないでおります。 奢っていただいた方は、女性です。
親の介護中なので、兄達が親孝行のついでに奢ってくれます。
私事ではどちらもないが、在職中はおごられる方だったかな。
奢る行為はお節介、奢られ行為は真心感謝。転じて奢ったことは水に流し、奢られたことは石に刻め。これ常識な!
とにかくひどかったorz
奢る方が多かったですね
どっちもあまりないかな
おごりおごられ
50ptsゲット!
自分の分は自分で払います。
ケチなので
同じです
あまり奢ったり奢られたりするのは好きじゃない。お互い自分の分は自分で払うようにしてる
こちらから誘わないから。。かも
多分、気にしてないからわからない
だから何。
こちらです
人付き合いが少ないのでどっちも少ないが、一人だけよく奢ってくれる人がいる。このおかげで奢られることが多い。