コメント総数:1663件
結果が意外です。「してやった」「してあげた」と声高に騒ぐ人がたくさんいるので…。貰い物のプリペイドカードでのわずかなお会計の時のことさえ何年も何年もくどくどと…。でも私に何かをしてもらったことや物を貰ったこと、おごられたことなどは一切無いそうです(^^;; 忘れてしまうのだと思っていました。
です!!
会社勤務時は年齢からそれなりの地位に就いていたので部下や格下の者との飲食が多かったので当然支払は私がやりました。
年ごとに・・・
こっち
難しい字使うんじゃない。
会社で一緒に仕事に行くと圧倒的に奢りが多かった。
貧乏人だから奢る1、割り勘2、奢ってもらう7ぐらいの割合
忘れた
奢ったら奢られるのでどっちもどっちです。
まだ人生半分も行ってないので…
少ない機会ですが
年齢的に
お互いにバランス良くお付き合いしました。
づ知らでもない。
同じくらいかな。
奢られたら奢り返すので
です。
和美に集られていたことに気付いた上、「お土産」って言って某有名店のケーキを持って行った息子に「お土産ってなんなん!厚かましい!」って顔をビンタしたって聞いてから縁を切った
若い頃はごちそう様ばかりでした。 ラッキー!
コメント総数:1663件
結果が意外です。「してやった」「してあげた」と声高に騒ぐ人がたくさんいるので…。貰い物のプリペイドカードでのわずかなお会計の時のことさえ何年も何年もくどくどと…。でも私に何かをしてもらったことや物を貰ったこと、おごられたことなどは一切無いそうです(^^;; 忘れてしまうのだと思っていました。
です!!
会社勤務時は年齢からそれなりの地位に就いていたので部下や格下の者との飲食が多かったので当然支払は私がやりました。
年ごとに・・・
こっち
難しい字使うんじゃない。
会社で一緒に仕事に行くと圧倒的に奢りが多かった。
貧乏人だから奢る1、割り勘2、奢ってもらう7ぐらいの割合
忘れた
奢ったら奢られるのでどっちもどっちです。
まだ人生半分も行ってないので…
少ない機会ですが
年齢的に
お互いにバランス良くお付き合いしました。
づ知らでもない。
同じくらいかな。
奢られたら奢り返すので
です。
和美に集られていたことに気付いた上、「お土産」って言って某有名店のケーキを持って行った息子に「お土産ってなんなん!厚かましい!」って顔をビンタしたって聞いてから縁を切った
若い頃はごちそう様ばかりでした。 ラッキー!