コメント総数:1702件
特にうとうとしてる時 フッガってなると起きる
若い時には時々あったが、ここ10年くらいは全くない。
他人のイビキは気になりますが自分のは分かりません。
たまたまあった、、。
加齢と共に…
過去に2〜3度位かな?
若かった頃
ない。
『いびき』は無いケド『寝言』を言って起きた事は有る。
うつ伏せで寝るので構造上、いびきはかかないし、歯軋りはしますが、それが理由で起きた事は有りません…
イビキはかいてるが、それで目覚めたという記憶がない。
過去に1回くらいあったかも? でも、基本的にイビキかかないので。
いびきをしているのかわからない
うつぶせ寝なせいか鼾かかない
ない!ただしよだれはある。
1〜2回あった様な
ハッ!? ってなる
そんなことあるんですか?「フガッ」って感じですか
いびきなんてかいてない、と思う。
寝言で大声を出し家内にたたき起こされました。
コメント総数:1702件
特にうとうとしてる時 フッガってなると起きる
若い時には時々あったが、ここ10年くらいは全くない。
他人のイビキは気になりますが自分のは分かりません。
たまたまあった、、。
加齢と共に…
過去に2〜3度位かな?
若かった頃
ない。
『いびき』は無いケド『寝言』を言って起きた事は有る。
うつ伏せで寝るので構造上、いびきはかかないし、歯軋りはしますが、それが理由で起きた事は有りません…
イビキはかいてるが、それで目覚めたという記憶がない。
過去に1回くらいあったかも? でも、基本的にイビキかかないので。
いびきをしているのかわからない
うつぶせ寝なせいか鼾かかない
ない!ただしよだれはある。
1〜2回あった様な
ハッ!? ってなる
そんなことあるんですか?「フガッ」って感じですか
いびきなんてかいてない、と思う。
寝言で大声を出し家内にたたき起こされました。