コメント総数:1849件
相手には悪いが…めんどくさい時!!
訪問先の方言だとかもわからないことがある。
通訳が必要かな。
あります。
適当な相槌は迷惑。テレビに夢中な親が適当に相槌打つから本当会話できない笑。テレビない時代が羨ましいな。
ない
うちの会社の人達は、声が大きくて方言強く早口が多いのでどうでもよさそうな話は、わからないけど頷いている
たまにあるでしょ
たのしい
夫婦で聞こえていないでお返事・・・・後で、もめ事になりますね。
たまにある
...。
そんないい加減な事はしない。結局相手に迷惑がかかるし、後で自らも困る。分からない事は分からないと言えばいいだけの話。
最近、年齢のせいかよくあることです。 何故なのか、聞こえているのに、そのことに対しての返答ではなく、相づちを打っていることがあります。 しばらくして、気が付いて・・・。 う〜ん。
(^_-)-☆
左耳が聞こえないので、雑踏の中では聞き取りにくく推測で返事することがある。
適当。笑笑笑笑
耳が遠くて
ついつい
コメント総数:1849件
相手には悪いが…めんどくさい時!!
訪問先の方言だとかもわからないことがある。
通訳が必要かな。
あります。
適当な相槌は迷惑。テレビに夢中な親が適当に相槌打つから本当会話できない笑。テレビない時代が羨ましいな。
ない
うちの会社の人達は、声が大きくて方言強く早口が多いのでどうでもよさそうな話は、わからないけど頷いている
ない
たまにあるでしょ
たのしい
夫婦で聞こえていないでお返事・・・・後で、もめ事になりますね。
たまにある
...。
そんないい加減な事はしない。結局相手に迷惑がかかるし、後で自らも困る。分からない事は分からないと言えばいいだけの話。
最近、年齢のせいかよくあることです。 何故なのか、聞こえているのに、そのことに対しての返答ではなく、相づちを打っていることがあります。 しばらくして、気が付いて・・・。 う〜ん。
(^_-)-☆
左耳が聞こえないので、雑踏の中では聞き取りにくく推測で返事することがある。
適当。笑笑笑笑
耳が遠くて
ついつい