コメント総数:1849件
妻には殆どカラ返事で・・・解ってる?の言葉にもカラ返事。。。
年齢によるのか、 マスクをして、話掛かられると、 口ごもって、聞こえる 聞き直すのも面倒だし、思わず、 話の内容にもよるけど、 世間話だと生返事をしてしまう。。。
時々有ります。
相手がマスクをしているので聞き漏らすことが頻繁です。
それはないね〜! 大体、聞こえないのに返事なんてありえないよ!
「そうだよね〇〇さん!」→「はい!…何がですか?」このまでがテンプレ。
ありますねぇ。・・・駄目なんですけどね。
聞き取れなくて聞き返すことは頻繫にある。
男の人の低音の声は聞こえにくいけど何度も聞き直すとウザがられるから聞こえてるフリして無難な返事をして誤魔化すことが多い
雰囲気で
考えずにすぐ行動して、失敗します、
考え事をしながら、つい相槌を打ってしまう
母親が一度で聞こえないと「もういいわ!!」と怒り出すので。私の話は聞こえないふりで済ます癖に。
いけないんだけどね
難聴で何度も聞き返して申し訳なくて。
ぇーなんの話ー?聞いたことなーぃしらなーぃ だいたいこれで「もぉいいわ」ってなります
耳鳴り。
理解しなくてもどうでも良い話も多々あるから
「話を理解していない」「聞こえていない」「返事をする」の全部が揃うとかえって失礼ですよね。
真剣さが足りないと言う人がいるけど、人間の集中力には限度がある。常に集中なんて出来ない
コメント総数:1849件
妻には殆どカラ返事で・・・解ってる?の言葉にもカラ返事。。。
年齢によるのか、 マスクをして、話掛かられると、 口ごもって、聞こえる 聞き直すのも面倒だし、思わず、 話の内容にもよるけど、 世間話だと生返事をしてしまう。。。
時々有ります。
相手がマスクをしているので聞き漏らすことが頻繁です。
それはないね〜! 大体、聞こえないのに返事なんてありえないよ!
「そうだよね〇〇さん!」→「はい!…何がですか?」このまでがテンプレ。
ありますねぇ。・・・駄目なんですけどね。
聞き取れなくて聞き返すことは頻繫にある。
男の人の低音の声は聞こえにくいけど何度も聞き直すとウザがられるから聞こえてるフリして無難な返事をして誤魔化すことが多い
雰囲気で
考えずにすぐ行動して、失敗します、
考え事をしながら、つい相槌を打ってしまう
母親が一度で聞こえないと「もういいわ!!」と怒り出すので。私の話は聞こえないふりで済ます癖に。
いけないんだけどね
難聴で何度も聞き返して申し訳なくて。
ぇーなんの話ー?聞いたことなーぃしらなーぃ だいたいこれで「もぉいいわ」ってなります
耳鳴り。
理解しなくてもどうでも良い話も多々あるから
「話を理解していない」「聞こえていない」「返事をする」の全部が揃うとかえって失礼ですよね。
真剣さが足りないと言う人がいるけど、人間の集中力には限度がある。常に集中なんて出来ない