コメント総数:1849件
たまにありますねー。
悪い癖なんだけど他のこと考えてて生返事してしまうことけっこうある。で、返事がちぐはぐで怒られたこともある。
はい
たまにある 悪い癖
あると思う
聞き返せない雰囲気の時もあるから
必ず聞き返す。
よく知人からあなたは人の話を聞いてないよね…と言われる 聞いても忘れる 旦那からはお前は他人に興味がないから聞かないんだといわれたこともある 確かにそうかも
聞こえないなーとは思ったけど2度、聞き直すのは悪いかな??っと思った
面倒くさくなったり、また歳をとったり、耳が元々欠陥があって聴こえにくくなっているので時々ありますね。
理解してなくても後で調べます
ダメ人間ですね
良く聞こえるので・・・・。
あるある
電話などの場合は、よく聞こえないんですけどと言って、再度確認します。 後で何か問題が生じたら大変ですからね。間違いをなくすためには、何事も確認とメモが大事です。
え、なんですか?とか、何か言いましたか?も返事でしょ。
ひろゆきの無駄話。
主人が聞き返すと嫌な顔をするので適当に答えちゃいます
です。
つもり!
コメント総数:1849件
たまにありますねー。
悪い癖なんだけど他のこと考えてて生返事してしまうことけっこうある。で、返事がちぐはぐで怒られたこともある。
はい
たまにある 悪い癖
あると思う
聞き返せない雰囲気の時もあるから
必ず聞き返す。
よく知人からあなたは人の話を聞いてないよね…と言われる 聞いても忘れる 旦那からはお前は他人に興味がないから聞かないんだといわれたこともある 確かにそうかも
聞こえないなーとは思ったけど2度、聞き直すのは悪いかな??っと思った
面倒くさくなったり、また歳をとったり、耳が元々欠陥があって聴こえにくくなっているので時々ありますね。
理解してなくても後で調べます
ダメ人間ですね
良く聞こえるので・・・・。
あるある
電話などの場合は、よく聞こえないんですけどと言って、再度確認します。 後で何か問題が生じたら大変ですからね。間違いをなくすためには、何事も確認とメモが大事です。
え、なんですか?とか、何か言いましたか?も返事でしょ。
ひろゆきの無駄話。
主人が聞き返すと嫌な顔をするので適当に答えちゃいます
です。
つもり!