コメント総数:1849件
なんで(?_?;)??
どうでもいいことはね??(?????_?????)??
自分では分からん。
そんな事じゃ子どもにピアノを教える事ができません〜。
友人の身内話が長い、登場人物も多い、内容が他方向に広がっていくのでわからなくなってしまうから。いつもなので嫌になっちゃう。
面倒な時とかはいって言っても聞いてないね。
なんとなく聞き返しにくい時があります。
ヒステリーやずっと続く愚痴に対応しているとそうなってくる
たまにある
何回聞き直しても何を言っているのか分からない時など。
マスクとか感染症対策のせいで聞こえないことが増えた
難聴なので聞こえた振りをしてしまう時が有る。
そうですね(笑
話が分からなかったり、自分が聞いてなかったりしたら、必ず相手に「ごめん、もう一度言ってくれる?」って尋ねます。
有りますね。
よくある(笑)
聞き直すのも失礼な場合もあり、その場の雰囲気で応対したかも。
家は台所と自分の部屋の間に玄関、八畳間、壁などあるので、自分の部屋にいるときは注意しないといい加減な返事をすることがある。
外国人と。
はい
コメント総数:1849件
なんで(?_?;)??
どうでもいいことはね??(?????_?????)??
自分では分からん。
そんな事じゃ子どもにピアノを教える事ができません〜。
友人の身内話が長い、登場人物も多い、内容が他方向に広がっていくのでわからなくなってしまうから。いつもなので嫌になっちゃう。
面倒な時とかはいって言っても聞いてないね。
なんとなく聞き返しにくい時があります。
ヒステリーやずっと続く愚痴に対応しているとそうなってくる
たまにある
何回聞き直しても何を言っているのか分からない時など。
マスクとか感染症対策のせいで聞こえないことが増えた
難聴なので聞こえた振りをしてしまう時が有る。
そうですね(笑
話が分からなかったり、自分が聞いてなかったりしたら、必ず相手に「ごめん、もう一度言ってくれる?」って尋ねます。
有りますね。
よくある(笑)
聞き直すのも失礼な場合もあり、その場の雰囲気で応対したかも。
家は台所と自分の部屋の間に玄関、八畳間、壁などあるので、自分の部屋にいるときは注意しないといい加減な返事をすることがある。
外国人と。
はい