コメント総数:1849件
1度は聞き返すけど、それでも聞き取れない時はぬか返事
です=^_^=🙇
耳が遠いと言われたくない
聴覚情報処理障害なので。何度も聞き返せないしね……
後で言った言わないの鞘当てが度々ある
後で気が付く
そんな失礼なことは絶対しない
マスク生活になってからはかなりある
聞き返します
職業柄、苦手な事だったりすると、面倒くさいから 適当に返事はしないです。
半分くらいそうかな、声のトーンによります
なんとなくでたまにありますね。
不明な点は聞き返します。
聞き返すとより大きな声で話しかけられてしまうことになるが、コロナ禍でそれは避けたい。そのため、本当に必要な時以外は聞き返すのをやめた。
英語で会話していると,間々聞き取れない事があるが(業務上の会話が多いので)いい加減に返答するのはまずいので,やや話を逸らした話題で反応することが多かった。後はカミさんが脈略が私にはよく解らない機関銃トークで攻撃してくると,止まるまで黙って聞いている訳にもいかないので,所々で言い訳や反論や質問をしないと理解出来ない…ので,時に的外れな反応となってしまう。疲れるが,その鬩ぎ合いも夫婦の楽しみかも
たまにある。
時々よく聞き取れないときがあるので、聞き返すがやはり聞き取れずに適当に相づちを打つ
同僚の話が毎回、話が飛び散らかって訳が分からんのだけど、面倒臭いから「うんうん」って右から左に流してる。たぶん態度にも出てると思うんだけど、同僚は気にしてないのか気づいてないのか、訳分からん話を続ける空気読めない人だから困る。
わたしもそうだけど同じことを聞かれるのはイヤ。だからテキトーに相槌うってりゃいい。
八方美人かな
コメント総数:1849件
1度は聞き返すけど、それでも聞き取れない時はぬか返事
です=^_^=🙇
耳が遠いと言われたくない
聴覚情報処理障害なので。何度も聞き返せないしね……
後で言った言わないの鞘当てが度々ある
後で気が付く
そんな失礼なことは絶対しない
マスク生活になってからはかなりある
聞き返します
職業柄、苦手な事だったりすると、面倒くさいから 適当に返事はしないです。
半分くらいそうかな、声のトーンによります
なんとなくでたまにありますね。
不明な点は聞き返します。
聞き返すとより大きな声で話しかけられてしまうことになるが、コロナ禍でそれは避けたい。そのため、本当に必要な時以外は聞き返すのをやめた。
英語で会話していると,間々聞き取れない事があるが(業務上の会話が多いので)いい加減に返答するのはまずいので,やや話を逸らした話題で反応することが多かった。後はカミさんが脈略が私にはよく解らない機関銃トークで攻撃してくると,止まるまで黙って聞いている訳にもいかないので,所々で言い訳や反論や質問をしないと理解出来ない…ので,時に的外れな反応となってしまう。疲れるが,その鬩ぎ合いも夫婦の楽しみかも
たまにある。
時々よく聞き取れないときがあるので、聞き返すがやはり聞き取れずに適当に相づちを打つ
同僚の話が毎回、話が飛び散らかって訳が分からんのだけど、面倒臭いから「うんうん」って右から左に流してる。たぶん態度にも出てると思うんだけど、同僚は気にしてないのか気づいてないのか、訳分からん話を続ける空気読めない人だから困る。
わたしもそうだけど同じことを聞かれるのはイヤ。だからテキトーに相槌うってりゃいい。
八方美人かな