コメント総数:1849件
誰にでもあるでしょう。
というか、人の悪口は聞きたくないし、言いたくないので無視か生返事を常に心がけている
有ります
周りがざわついているとよく聞こえないのでよくしてしまう。
聞き直す事はある
理解してないのに理解したかのように返事をしてしまうと話がそのまま進んでしまい、ますます理解できなくなってしまう。
何を言っているのか、よく分からない人の相手をする時は、しちゃいます。
ありましたね。
こっちが忙しく立ち働いているのに、ソファに座ってビール片手にスルメつまんでテレビ観ながら延々と話しかけてくる家人の言葉には、聴こえなくても生返事することがある。
大抵は聞き返すけど
聞き返すのが面倒くさいため
耳遠いのです・・・
病院行った方がいい アスペルガー ADHD
たまにかな
ある
懇意にしているレジ係の人で、後に客がいるときは聞き返せないので分かったふりをします。
あった!
たまにですが有りますね
難聴になってからそんな機会が多いです。
たまにあります
コメント総数:1849件
誰にでもあるでしょう。
というか、人の悪口は聞きたくないし、言いたくないので無視か生返事を常に心がけている
有ります
周りがざわついているとよく聞こえないのでよくしてしまう。
聞き直す事はある
理解してないのに理解したかのように返事をしてしまうと話がそのまま進んでしまい、ますます理解できなくなってしまう。
何を言っているのか、よく分からない人の相手をする時は、しちゃいます。
ありましたね。
こっちが忙しく立ち働いているのに、ソファに座ってビール片手にスルメつまんでテレビ観ながら延々と話しかけてくる家人の言葉には、聴こえなくても生返事することがある。
大抵は聞き返すけど
聞き返すのが面倒くさいため
耳遠いのです・・・
病院行った方がいい アスペルガー ADHD
たまにかな
ある
懇意にしているレジ係の人で、後に客がいるときは聞き返せないので分かったふりをします。
あった!
たまにですが有りますね
難聴になってからそんな機会が多いです。
たまにあります