デイリサーチ

飲食店で食べきれなかった分を持ち帰りしたことがありますか? のコメント

コメント総数:1833件

2022/11/27 10:38
一度もない よっちゃん55さん / 男性 / 80代

ありません

2022/11/27 10:38
少しある ももさん / 女性 / 50代

量が多すぎて、お持ち帰り したことがあります。

2022/11/27 10:38
少しある 杜々さん / / ?代

時々捨て折をもらいます

2022/11/27 10:37
一度もない ?さん / / ?代

記憶にない。

2022/11/27 10:37
少しある ?さん / 女性 / 60代

基本残すのが大嫌いなタチなので、生もので無ければ持ち帰りします。あと食べきれないのが分かっていながら、沢山注文して平気で残す人は大嫌いです。

2022/11/27 10:37
少しある kazooさん / 男性 / 70代

レストランでの食事後にアメリカ式に ドギイ バッグ くださいと 言ってしまいました。

2022/11/27 10:37
一度もない ?さん / / ?代

完食するのでありません。

2022/11/27 10:37
少しある ?さん / 女性 / 70代

中華料理のコースは量が多すぎて食べきれない。店側が容器を提供してくれるので持ち帰る。海老や鶏の唐揚げは冷めても美味しい。

2022/11/27 10:36
一度もない りんごさん / 女性 / 30代

持ち帰りOKの店ってあまりない気がします。いつもはできるだけ食べきれる分を注文するようにしていますし、食べきれない時はたいてい味が好みじゃない時なので持ち帰りはしません。

2022/11/27 10:36
食べきれなかったことはない hamuさん / / ?代

ファーストフードは別として、日本ではあまりそういう文化はないんじゃないかな、食中毒とか理由に禁止している店は結構あると思います。できるだけ食べ切れる量を注文してほしいですけど、、

2022/11/27 10:36
少しある 浅田美代子似さん / 女性 / 60代

日本ではあまりないですが

2022/11/27 10:36
少しある ?さん / / ?代

あまりにももったいなくて、容器も置いてくれてて気軽に言えました勿論、生もの以外になりますが。

2022/11/27 10:35
少しある  ももさん / 男性 / 70代

 盗りきれない消費税をインボイス ウソで包んで押売り社会主義

2022/11/27 10:35
少しある サスガタイガさん / 男性 / 60代

中華料理店で。

2022/11/27 10:33
少しある アビさん / / ?代

ちょっとだけよ

2022/11/27 10:33
少しある ?さん / / ?代

中華料理で

2022/11/27 10:33
少しある ?さん / / ?代

体調や年齢、想定外のボリュームなどで食べ切れないときは持ち帰りもアリです。食べすぎて気分が悪くなったり残して捨てられるより、はるかに良い。食品ロスやゴミを減らせるので、世界や環境のためにもなります。ただ、衛生面には気をつけて…。

2022/11/27 10:32
一度もない ?さん / 女性 / ?代

です=^_^=

2022/11/27 10:32
一度もない dejyonさん / / ?代

なにそれ?

2022/11/27 10:32
少しある ?さん / 女性 / 50代

数十年前にカプリチョーザで