コメント総数:1833件
イントネパール料理店で、頼んでなくても店員さんがナン持ち帰り用の袋を用意してくれます。食べようと思えば食べきれる時でも、持ち帰って家でもう一度味わう楽しみがあって良いです。
食べ残しも持ち帰りできるお店は好感持てます、有償でも。
食べきれなかったときは、そのまま残します。
ドギーバッグ、いつも持ち歩いています。せっかく料理してくれた食べ物は無駄にしたらダメだと思うから。
ロスする程注文しない
ジョナサンは、メニューに有ります。
普通の食事しに行ってはありませんが
そもそも、食べきれないことが無い。 食べ放題とかは下が取れる自信がある。
以前は息子達のお弁当用に、今はワンコ用に
な
ないですね
食べきりますね
ただし、海外駐在の時だけです。日本ではなかなか持ち帰りをさせてくれませんが、海外では、ほぼ普通に持ち帰りさせてくれるので。
匂いが気になるし、衛生的でない。最初から食べきれないほど注文するな。
あります
ありますよ〜
オーストラリアの中華料理屋さんで残したものをパックに詰めてくれた
もったいないからね!
食べ残したものは潔く諦める。
今は当たり前です
コメント総数:1833件
イントネパール料理店で、頼んでなくても店員さんがナン持ち帰り用の袋を用意してくれます。食べようと思えば食べきれる時でも、持ち帰って家でもう一度味わう楽しみがあって良いです。
食べ残しも持ち帰りできるお店は好感持てます、有償でも。
食べきれなかったときは、そのまま残します。
ドギーバッグ、いつも持ち歩いています。せっかく料理してくれた食べ物は無駄にしたらダメだと思うから。
ロスする程注文しない
ジョナサンは、メニューに有ります。
普通の食事しに行ってはありませんが
そもそも、食べきれないことが無い。 食べ放題とかは下が取れる自信がある。
以前は息子達のお弁当用に、今はワンコ用に
な
ないですね
食べきりますね
ただし、海外駐在の時だけです。日本ではなかなか持ち帰りをさせてくれませんが、海外では、ほぼ普通に持ち帰りさせてくれるので。
匂いが気になるし、衛生的でない。最初から食べきれないほど注文するな。
あります
ありますよ〜
オーストラリアの中華料理屋さんで残したものをパックに詰めてくれた
もったいないからね!
食べ残したものは潔く諦める。
今は当たり前です