コメント総数:1833件
お店のかたが気の毒がって何度か包んでくれたことがあります。
飲み会などで持ち帰りしたことはありますが、普段は先に 分けますね。
持ち帰れる雰囲気じゃないですよ田舎は!
何度かあると思います
子供が食べきれなかったりしたら、持ち帰ってました。
この頃、頼めば容器をくれるので
昔は良くあった
その場で食べきれないほど頼まない。
テレビでもやってた唐揚げ屋に行った時、量がメチャ多くて、食べられると思ったけど、油が凄く食べきれず持ち帰りました。
食べきれない量はまず注文しませんから。盛って帰るからフードロスにはならないというのは詭弁。家帰って結局捨てるから。
馴染みのスナックで
一度もない
食べきれる分しか注文しません。
です。
持ち帰り推奨のお店が近所にあるので、持ち帰りは数えきれなく有ります、
持ち帰るなんて、何となく恥ずかしい。
戦中、戦後の飢えに苦しんだ世代です。無理をしてでも完食してしまいます。
食べきれなかった時にはタッパーに詰めてもらって持帰りしたことが何度かあります。
少な目に注文し足りなければ追加する。
ラッキーピエロ。量が多い。
コメント総数:1833件
お店のかたが気の毒がって何度か包んでくれたことがあります。
飲み会などで持ち帰りしたことはありますが、普段は先に 分けますね。
持ち帰れる雰囲気じゃないですよ田舎は!
何度かあると思います
子供が食べきれなかったりしたら、持ち帰ってました。
この頃、頼めば容器をくれるので
昔は良くあった
その場で食べきれないほど頼まない。
テレビでもやってた唐揚げ屋に行った時、量がメチャ多くて、食べられると思ったけど、油が凄く食べきれず持ち帰りました。
食べきれない量はまず注文しませんから。盛って帰るからフードロスにはならないというのは詭弁。家帰って結局捨てるから。
馴染みのスナックで
一度もない
食べきれる分しか注文しません。
です。
持ち帰り推奨のお店が近所にあるので、持ち帰りは数えきれなく有ります、
持ち帰るなんて、何となく恥ずかしい。
戦中、戦後の飢えに苦しんだ世代です。無理をしてでも完食してしまいます。
食べきれなかった時にはタッパーに詰めてもらって持帰りしたことが何度かあります。
少な目に注文し足りなければ追加する。
ラッキーピエロ。量が多い。