デイリサーチ

飲食店で食べきれなかった分を持ち帰りしたことがありますか? のコメント

コメント総数:1833件

2022/11/27 23:11
食べきれなかったことはない ?さん / 女性 / 50代

頼んだものはちゃんと食べます

2022/11/27 23:09
食べきれなかったことはない ?さん / / ?代

...

2022/11/27 23:09
少しある ?さん / / ?代

最近は持ち帰りOKのお店が多くなったのでたまに持ち帰る

2022/11/27 23:09
少しある 一言じいさん / 男性 / 70代

私自身は無いのですが、同行の母や妻がありました。

2022/11/27 23:08
一度もない タンポポさん / / ?代

完食する

2022/11/27 23:07
少しある ?さん / 男性 / ?代

ですーーー

2022/11/27 23:05
一度もない シークレットさん / 男性 / 70代

「食べきれない?」有りましたね、不味くて残しました! 持ちかえる事なんて全く有りません! 美味しいお店有りますか? 飲食店の殆どは「お付合い」ですよ、味より「親睦」優先をお忘れなく。

2022/11/27 23:05
少しある 海士長さん / 男性 / 50代

アメリカに出張で行った時に数回あります。

2022/11/27 23:02
何度もある ひまわりさん / / ?代

アメリカではtogoboxと呼ばれる持ち帰り専用の入れ物が、各お店に置いてあります。

2022/11/27 22:59
何度もある ばふぃさん / 女性 / 60代

アメリカでは普通だった

2022/11/27 22:56
一度もない ?さん / 男性 / 60代

日本ではドギーパックの風習にお目にかからないな。

2022/11/27 22:54
少しある ?さん / 女性 / 60代

お持ち帰りが可能なら。

2022/11/27 22:53
少しある せんべいさん / 男性 / 60代

自分でなく子供が食べられなかったものです。

2022/11/27 22:52
一度もない ?さん / 男性 / ?代

食事の持ち帰りは町の食堂で庶民の食事のイメージだ。

2022/11/27 22:52
少しある すーさん / 男性 / 40代

お家に帰ってからのおつまみ

2022/11/27 22:51
一度もない べーちゃんさん / / ?代

食べれる量しか頼まない。

2022/11/27 22:50
食べきれなかったことはない ?さん / 男性 / 60代

いまは食料廃棄問題があるが、以前は食中毒関連で持ち帰り禁止が普通だった。

2022/11/27 22:49
少しある ?さん / 女性 / 50代

日本ももっと持ち帰りが気軽にできるシステムにした方が良いですね!

2022/11/27 22:48
少しある ぽぽさん / / 10代

この前先輩にご飯ご馳走していただいた時。家に帰ってすぐ食べた。

2022/11/27 22:46
何度もある 晋三チャンさん / / ?代

ケチだから、もったいないぜ