コメント総数:1833件
少しある
もったいないから
基本食べきるようにしているけど。持ち帰ったことありますよ〜。
私も家内も年のせいで食べきれないことが多々あります、その店でOKされればその時は必ず持ち帰ります。
酔った勢いで頼んだ高い酒を飲みきれなかったとき持っていってもいいよと言われたので一升瓶を片手に帰ったことはある。
カレー屋のナンはあれ持って帰る前提のデカさやん
それが許されるお店なら
ある
先日 実家に帰省した際、地元の居酒屋で一人で夕食を済ませたが、注文したものが全部揃う頃、満腹に。店内に『食材ロス防止の為お持ち帰り用のパック無料サービス』という掲示が目に留まり、持ち帰らせてもらって夜食にした。
持ち帰り可のお店で、家でも食べたいメニューがある時に。 おいしい物は続けて食べてもおいしいし、家で作れない料理もありますし
山盛りのフライドポテトを持ち帰ったことがある。油で揚げてるので大丈夫かと。
放題店で持ち帰りしたらオコ食うよ
初めから食べきれる分しか頼まない。だいたい残して持ち帰るって何か失礼な気がする。
必ず帰るまでに食べ切ります。
量が多くて持ち帰り用のパックが置いてある店では、持ち帰ります。
なるべく残さないようにしていますが…。持ち帰りNGのお店もあり、持ち帰ることはないです。
店員さんにパック有る無し聞いてからデスね??
ない
最近は持ち帰り用の容器を準備してくれるお店も多くなりましたね。嬉しいです。
コメント総数:1833件
少しある
もったいないから
基本食べきるようにしているけど。持ち帰ったことありますよ〜。
私も家内も年のせいで食べきれないことが多々あります、その店でOKされればその時は必ず持ち帰ります。
酔った勢いで頼んだ高い酒を飲みきれなかったとき持っていってもいいよと言われたので一升瓶を片手に帰ったことはある。
カレー屋のナンはあれ持って帰る前提のデカさやん
それが許されるお店なら
ある
先日 実家に帰省した際、地元の居酒屋で一人で夕食を済ませたが、注文したものが全部揃う頃、満腹に。店内に『食材ロス防止の為お持ち帰り用のパック無料サービス』という掲示が目に留まり、持ち帰らせてもらって夜食にした。
持ち帰り可のお店で、家でも食べたいメニューがある時に。 おいしい物は続けて食べてもおいしいし、家で作れない料理もありますし
山盛りのフライドポテトを持ち帰ったことがある。油で揚げてるので大丈夫かと。
放題店で持ち帰りしたらオコ食うよ
初めから食べきれる分しか頼まない。だいたい残して持ち帰るって何か失礼な気がする。
必ず帰るまでに食べ切ります。
量が多くて持ち帰り用のパックが置いてある店では、持ち帰ります。
なるべく残さないようにしていますが…。持ち帰りNGのお店もあり、持ち帰ることはないです。
店員さんにパック有る無し聞いてからデスね??
ない
最近は持ち帰り用の容器を準備してくれるお店も多くなりましたね。嬉しいです。
ない