コメント総数:1833件
中華系 店では結構 持ち帰った。店側で詰めてくれた。
少しあるかな
そんな経験ないなァ
アメリカじゃ40年も前から当たり前のドギーバッグ。
ある
ですね。
お金払っているし、もったいないかなぁと思い持ち帰りました。
諸事情で断念orz
注文は残さない程度にしていますね。
これです。
残したのは私ではないが
インド料理店でナンを持ち帰らせてもらったことあり。どのインド料理店もナン大きすぎる!笑
今はないが、以前は、中華料理等を頼みすぎて、持ち帰ったことがある。
食べられる量だけ頼むから、残すことはない。
戦後の田舎では当然
自分で頼むのは全部食べますね。宴会はどうしようもなかったりしますが・・・非常に罪悪感があります。
かなり以前、中華料理。
量が物足りない って思うことが大半なもので…
テレビに出た大盛り店で注文したら本当にすごいの出てきて、持って行った大タッパー3つでも入りきらなかったので必死で食べきった。
基本外食はしないし、食べきれない程頼まないけど、若い頃に1度あったような記憶が。
コメント総数:1833件
中華系 店では結構 持ち帰った。店側で詰めてくれた。
少しあるかな
そんな経験ないなァ
アメリカじゃ40年も前から当たり前のドギーバッグ。
ある
ですね。
お金払っているし、もったいないかなぁと思い持ち帰りました。
諸事情で断念orz
注文は残さない程度にしていますね。
これです。
残したのは私ではないが
インド料理店でナンを持ち帰らせてもらったことあり。どのインド料理店もナン大きすぎる!笑
今はないが、以前は、中華料理等を頼みすぎて、持ち帰ったことがある。
食べられる量だけ頼むから、残すことはない。
戦後の田舎では当然
自分で頼むのは全部食べますね。宴会はどうしようもなかったりしますが・・・非常に罪悪感があります。
かなり以前、中華料理。
量が物足りない って思うことが大半なもので…
テレビに出た大盛り店で注文したら本当にすごいの出てきて、持って行った大タッパー3つでも入りきらなかったので必死で食べきった。
基本外食はしないし、食べきれない程頼まないけど、若い頃に1度あったような記憶が。