コメント総数:1676件
去年との比較などが電力会社のアプリで分かるので--。
ですね
電気消費量が、例年とあまりに違ってきているので大変ですよね。 ここ数年の夏の暑さ(熱さ)、数年前までは夏のクーラーなんか必要無かったのに、今では、夜もエアコンを使わないと眠れない時も多くなっているので、把握するのが難しくなっていますね。
毎時は把握してないなあ。 月のやつは太陽光もあるので把握してるけど。 太陽光で30万くらい儲けた。
毎月チェック
妻任せ…
配偶者に任せっきり。
電力会社のアプリに登録すると使った電力や金額、前年度との比較など分かる。
大体把握している
だいたいは
平均よりかなり少ないです
月の連絡シート無くなって、前より分かりにくいがある程度把握してる。
貧乏性なもので。昨年よりも消費電力量は1割以上削減してるのに、電力料金は1割以上も多く支払っている。いい加減にしておけ、プーチンめ!
電気会社から毎日レポートが来るので把握させられている。
使用量より金額を家計簿に記入しています。
小川のメダカ
不要な電気は消す。
はい
です。
はい。
コメント総数:1676件
去年との比較などが電力会社のアプリで分かるので--。
ですね
電気消費量が、例年とあまりに違ってきているので大変ですよね。 ここ数年の夏の暑さ(熱さ)、数年前までは夏のクーラーなんか必要無かったのに、今では、夜もエアコンを使わないと眠れない時も多くなっているので、把握するのが難しくなっていますね。
毎時は把握してないなあ。 月のやつは太陽光もあるので把握してるけど。 太陽光で30万くらい儲けた。
毎月チェック
妻任せ…
配偶者に任せっきり。
電力会社のアプリに登録すると使った電力や金額、前年度との比較など分かる。
大体把握している
だいたいは
平均よりかなり少ないです
月の連絡シート無くなって、前より分かりにくいがある程度把握してる。
貧乏性なもので。昨年よりも消費電力量は1割以上削減してるのに、電力料金は1割以上も多く支払っている。いい加減にしておけ、プーチンめ!
電気会社から毎日レポートが来るので把握させられている。
使用量より金額を家計簿に記入しています。
小川のメダカ
不要な電気は消す。
はい
です。
はい。