デイリサーチ

自宅の電力消費量を把握していますか? のコメント

コメント総数:1676件

2022/12/04 16:20
あまり把握していない ?さん / 女性 / 50代

はい

2022/12/04 16:19
大体把握している ステインアライブさん / / ?代

まあそのー、だいたいはですよ、把握しているわけでして、あーうー

2022/12/04 16:16
大体把握している へポさん / 女性 / 50代

アプリですぐ見れる。

2022/12/04 16:16
あまり把握していない ?さん / 男性 / 60代

です。

2022/12/04 16:16
しっかりと把握している グランママさん / 女性 / 70代

家計簿を付けて居ますので、月々の使用料が分かりますし、先月等と比べる事もできます。

2022/12/04 16:15
しっかりと把握している ひでわくさん / / ?代

電力会社 要らないな

2022/12/04 16:15
あまり把握していない ?さん / 男性 / 80代

時々請求書は見ますが、--。

2022/12/04 16:15
あまり把握していない babapink sakuraさん / 女性 / 70代

電気・上下水道・ガスは主人が記録管理していますので安心してまかせております

2022/12/04 16:14
大体把握している ?さん / / ?代

だいたい

2022/12/04 16:13
この中にはない 個々の電化製品の消費電力?さん / 女性 / 60代

設問がおおざっぱすぎてちょっと答えに詰まります。毎月の電気料金は請求書を見て把握していますが、個々の電化製品の消費電力まではわかりません。電気料金の大幅値上げは年金暮らしにはかなり厳しいものです。

2022/12/04 16:13
大体把握している ?さん / 女性 / ?代

ですね

2022/12/04 16:13
あまり把握していない サイスさん / 男性 / 60代

特になし

2022/12/04 16:13
大体把握している ?さん / 男性 / 50代

金額ベースでは把握してる。妻と二人暮らしで、3シーズンは5千円前後、夏場は8千円〜1万円ぐらいかな〜。新電力の代理店営業をしていながらw切り替えてもあまりメリットがなかったので一電のままにしてたらこの有様、結果的に正解だったかな〜。

2022/12/04 16:12
しっかりと把握している 病院浅野に中だし!出禁よ!さん / 男性 / 50代

 流石に電気料金値上げなら気にするよね。

2022/12/04 16:12
あまり把握していない booさん / / ?代

夏場以外は基本料金で済んでいるので、通帳で金額を確認するだけ。

2022/12/04 16:12
大体把握している ?さん / 女性 / 60代

紙の検針票が無くなって久しいので、把握がしづらくなったね

2022/12/04 16:12
まったく把握していない ちゃうちゃうさん / 男性 / 60代

です

2022/12/04 16:11
まったく把握していない 戦争絶対反対さん / / ?代

節約してるつもりだけど、金額だけ見てます

2022/12/04 16:10
あまり把握していない ?さん / / ?代

電気料金や電化製品の電力消費量は気にしてるけど、毎月の電力消費量は気にしてなかった。

2022/12/04 16:07
まったく把握していない カズやんさん / 男性 / 50代

必要量は必要。気にしてもしょうがない。