コメント総数:1676件
大体です。
毎月の、メール通知で、把握してる。
月ごとの総量は記録してあるけど。見返すこともないし記録しているだけ…
毎月、料金と使用料を一覧表にしてそれぞれの推移をチェックして、更に節電出来ないかの確認をしている。
金額のみを気にしてます
検針票を見てるだけですけど
です。
いいね!
送られてくるハガキで把握しています。
なるべく節電できるよう気をつけて過ごしていきたいと思う。家族が団結していけばいい。楽しんで節電する。
オール電化で、数字が出て居るので。
金額なら、、、、、わかりますけど
全部把握してる。当たり前だと思う。
当然だよ
金額だけ
把握はしている。しかし節電しても電気料金は1.5倍くらいに跳ね上がっている。円高に戻っても値上がりするのはおかしい
電気代払っているから分かるさ・・・
大体わかっています。
はい
いません
コメント総数:1676件
大体です。
毎月の、メール通知で、把握してる。
月ごとの総量は記録してあるけど。見返すこともないし記録しているだけ…
毎月、料金と使用料を一覧表にしてそれぞれの推移をチェックして、更に節電出来ないかの確認をしている。
金額のみを気にしてます
検針票を見てるだけですけど
です。
いいね!
送られてくるハガキで把握しています。
なるべく節電できるよう気をつけて過ごしていきたいと思う。家族が団結していけばいい。楽しんで節電する。
オール電化で、数字が出て居るので。
金額なら、、、、、わかりますけど
全部把握してる。当たり前だと思う。
当然だよ
金額だけ
把握はしている。しかし節電しても電気料金は1.5倍くらいに跳ね上がっている。円高に戻っても値上がりするのはおかしい
電気代払っているから分かるさ・・・
大体わかっています。
はい
いません