コメント総数:1676件
これ
普通に領収書見るぐらいです。
ある程度の節約大事
電気代なら毎月払ってるから分かる。しかし昨年より使ってないはずなのに確実に値上がりしたな。岸田は無意味な節電ポイントなんかより早く一律給付金出せ。そうすれば内閣支持率も上がるしイイ事づくめだろが。
普通です
最近は紙からWEBサイトでの確認に変わったので、月単位ではなく週/日/時間帯ごとに確認で来るので楽ですね。、
大体の金額とか、夏と冬の違いとかくらいでしたら分かりますけど、使用量となるとよくわかりません。
10年以上毎月使用量と料金を手帳に並べて書いてあるので、例年同月との比較や何月にピークになるかはわかる。
記録しているので
すぐ忘れてしまう
夏と冬は多いなぁ
一人暮らしになったら、しっかり管理する
まったく。
高くなりましたね。
可能な限り節約しないと…切実です。
・・・だね!
幾ら位になってんだろうか?さっぱりわからん
主人の引き落としなので把握していない。
です。
こちら。
コメント総数:1676件
これ
普通に領収書見るぐらいです。
ある程度の節約大事
電気代なら毎月払ってるから分かる。しかし昨年より使ってないはずなのに確実に値上がりしたな。岸田は無意味な節電ポイントなんかより早く一律給付金出せ。そうすれば内閣支持率も上がるしイイ事づくめだろが。
普通です
最近は紙からWEBサイトでの確認に変わったので、月単位ではなく週/日/時間帯ごとに確認で来るので楽ですね。、
大体の金額とか、夏と冬の違いとかくらいでしたら分かりますけど、使用量となるとよくわかりません。
10年以上毎月使用量と料金を手帳に並べて書いてあるので、例年同月との比較や何月にピークになるかはわかる。
記録しているので
すぐ忘れてしまう
夏と冬は多いなぁ
一人暮らしになったら、しっかり管理する
まったく。
高くなりましたね。
可能な限り節約しないと…切実です。
・・・だね!
幾ら位になってんだろうか?さっぱりわからん
主人の引き落としなので把握していない。
です。
こちら。