コメント総数:1676件
大まかに
支払いをする身ですから。
最近、同居人から先月分の電気使用料を訊かれたのでKWatで答えたら「普通金額で言うだろ!」と貶された。えっ?そうなん?
把握しているというのは( ^ω^)・・・何か対策を具体的にしているということですよね
どうなるのか
最近はメータを 調べに 来ない ので 引き落とした あとの 通帳を 見て 確認しています
?
創価学会員なので把握していない
しっかりと把握している
使用料&請求書の発行をやめたらしく電力使用量は確認できていませんが、毎年の利用料から大体のところは把握しています。が、今年は電気料金の値上げラッシュで料金いくらになってるかな
暮れに来て寒くなったら急に電気料金が上がって請求されよくよく考えていたらお風呂の使用が悪かったので直ぐ使い方を見直しました。やはり見ないといけないと思う今日この頃です。
大体ではあるが。
しらければ、節電できぬ。
支払いの時以外あまり意識していない
値上がり分はわからないです
毎月の料金を知りたいのでチェックしています。
毎月20日に確認しています。
大体です
電気料が知りたくて、エコ電気のアプリ入れました
大体把握しています。
コメント総数:1676件
大まかに
支払いをする身ですから。
最近、同居人から先月分の電気使用料を訊かれたのでKWatで答えたら「普通金額で言うだろ!」と貶された。えっ?そうなん?
把握しているというのは( ^ω^)・・・何か対策を具体的にしているということですよね
どうなるのか
最近はメータを 調べに 来ない ので 引き落とした あとの 通帳を 見て 確認しています
?
創価学会員なので把握していない
しっかりと把握している
使用料&請求書の発行をやめたらしく電力使用量は確認できていませんが、毎年の利用料から大体のところは把握しています。が、今年は電気料金の値上げラッシュで料金いくらになってるかな
暮れに来て寒くなったら急に電気料金が上がって請求されよくよく考えていたらお風呂の使用が悪かったので直ぐ使い方を見直しました。やはり見ないといけないと思う今日この頃です。
大体ではあるが。
しらければ、節電できぬ。
支払いの時以外あまり意識していない
値上がり分はわからないです
毎月の料金を知りたいのでチェックしています。
毎月20日に確認しています。
大体です
電気料が知りたくて、エコ電気のアプリ入れました
大体把握しています。