コメント総数:1676件
暑いのは我慢できますが寒いのは苦手、節電を心掛けてはいますが、数値は無理。
チェックはしている
月によって変動があるのでおおよそしかわからない。
夏冬は増えますね
少しずつ値上がりしていますよね。これから段々と光熱費もかさんでいくのにぞっとする。
取り敢えず毎月チェックして居るので
数年間毎月データを記録してると、高騰してるのわかる
気にはしてますが、わかりません
電力会社に登録目標に対して毎日、消費電力がメールしてくる。
去年の同じ月とほぼ同じ消費量なのに2000円ほど値上げになっている…。
こちらです。
です。
金額は把握してる
意識してない。
消費量は把握していません…
大体は
東電に登録しているのでメールがよく来るので把握しています
最近は上がっていることはわかるけど、あきらめしかない。
節電も節水もしたことがない
だいたい
コメント総数:1676件
暑いのは我慢できますが寒いのは苦手、節電を心掛けてはいますが、数値は無理。
チェックはしている
月によって変動があるのでおおよそしかわからない。
夏冬は増えますね
少しずつ値上がりしていますよね。これから段々と光熱費もかさんでいくのにぞっとする。
取り敢えず毎月チェックして居るので
数年間毎月データを記録してると、高騰してるのわかる
気にはしてますが、わかりません
電力会社に登録目標に対して毎日、消費電力がメールしてくる。
去年の同じ月とほぼ同じ消費量なのに2000円ほど値上げになっている…。
こちらです。
です。
金額は把握してる
意識してない。
消費量は把握していません…
大体は
東電に登録しているのでメールがよく来るので把握しています
最近は上がっていることはわかるけど、あきらめしかない。
節電も節水もしたことがない
だいたい