デイリサーチ

漫画を読んで身に付いた知識はありますか? のコメント

コメント総数:1805件

2023/02/03 04:26
少しだけある りささん / / ?代

料理の漫画読んだけど勉強になる。

2023/02/03 04:25
たくさんある ?さん / / ?代

スポーツのルールとか。

2023/02/03 04:25
まったくない ?さん / 男性 / 50代

ないです。

2023/02/03 04:25
まったくない ?さん / / ?代

漫画を読んで

2023/02/03 04:24
たくさんある 丸太郎さん / 女性 / 40代

闇金ウシジマくんは勉強になった!

2023/02/03 04:22
たくさんある 匿名希望さん / 女性 / 50代

角膜移植とか、財閥・コンツェルンという言葉を最初に覚えたのは漫画です。あと学習漫画「日本の歴史」が刊行されて、小学校の図書館に置かれ始めた時期です。星座・人体・世界で1番の話とかも学習漫画の形で身についた感じです。シナプスとか。

2023/02/03 04:21
たくさんある ?さん / / ?代

スポーツのルールは、ほぼ漫画からかも

2023/02/03 04:21
たくさんある ?さん / 男性 / 50代

例えば「コリオリの力」の概念を知ったのはマンガがきっかけだった

2023/02/03 04:20
まったくない ?さん / / ?代

no

2023/02/03 04:19
まったくない ?さん / / ?代

no

2023/02/03 04:18
少しだけある ?さん / / 40代

少し

2023/02/03 04:18
たくさんある 昔はね・・・さん / 男性 / 50代

児童の頃、学研まんがひみつシリーズをよく読んだし、誰が持ち込んだのか学級文庫で「はだしのゲン」も読んだ。「からだのひみつ」の影響か高校では生物学は学年単独トップの満点だった。また部活で本格化した今でも趣味の天文は「宇宙のひみつ」をなぜか読んでなかったせいで進路を左右していたかも。

2023/02/03 04:17
漫画を読んだことはない ?さん / / ?代

読まない

2023/02/03 04:17
たくさんある としさん / / ?代

はい

2023/02/03 04:17
少しだけある たまっちさん / 女性 / 40代

あります

2023/02/03 04:16
少しだけある markunさん / 男性 / 50代

あったような。

2023/02/03 04:16
まったくない ?さん / / ?代

です

2023/02/03 04:12
たくさんある ブフォ!さん / 女性 / 30代

猫のマンガならあるよ。

2023/02/03 04:11
まったくない Harukichi さん / 女性 / 50代

思い浮かばない。

2023/02/03 04:11
漫画を読んだことはない ?さん / 男性 / 70代

漫画は架空のこと