コメント総数:1746件
生まれたくなかった
たまにありま〜す。
ごくたまに
何の心配事がない時代に
たまにある
です
どんな時代でも良いことと悪いことがあるのは解っているけど、たまに思うよ。
そんな事考えたことないよ。その場から逃れることはないからな
あと数〜10年早く生まれていたらなあと思うことはある。文化的に数年上の世代のものが体質的に合うが、リアルタイムで経験できていないのが弱み。
なぁんだぁ
幼児の時は戦争時代だったが田舎住まいで食べ物以外は細くなく学齢期も成人してからも結婚時代も現在に至るまで穏やかに過ごせる日々で何も不足なくそんな思いをいたしません。良き時代に行かされたと感謝いたすことです。
余り考えたことがない。自分は置かれた環境で生きる事を旨としているから。
平成生まれの息子は昭和の時代はいいなー、と言います(^^)
思った事はないです。
時として
働かなくてもいい未来に生まれたい
いつ生まれても同じ、人は変われない
思いません
さあ
バブルの時代に生きてみたかった。今は正直息苦しい。
コメント総数:1746件
生まれたくなかった
たまにありま〜す。
ごくたまに
何の心配事がない時代に
たまにある
です
どんな時代でも良いことと悪いことがあるのは解っているけど、たまに思うよ。
そんな事考えたことないよ。その場から逃れることはないからな
あと数〜10年早く生まれていたらなあと思うことはある。文化的に数年上の世代のものが体質的に合うが、リアルタイムで経験できていないのが弱み。
なぁんだぁ
幼児の時は戦争時代だったが田舎住まいで食べ物以外は細くなく学齢期も成人してからも結婚時代も現在に至るまで穏やかに過ごせる日々で何も不足なくそんな思いをいたしません。良き時代に行かされたと感謝いたすことです。
余り考えたことがない。自分は置かれた環境で生きる事を旨としているから。
平成生まれの息子は昭和の時代はいいなー、と言います(^^)
思った事はないです。
時として
働かなくてもいい未来に生まれたい
いつ生まれても同じ、人は変われない
思いません
さあ
バブルの時代に生きてみたかった。今は正直息苦しい。