コメント総数:1763件
揚げ物をしないため、あてはまりません。
一度きりで捨てるのはもったいないので。
毎回油を固める薬剤処理したらもったいないので、料理の種類や汚れ具合によっては油濾し器で。
昔は手作り石けんの材料にしたり再利用にチャレンジしてました。現在はおが屑と混ぜて薪ストーブの焚きつけにしてます。
家で揚げ物はしないです。
すべての油を回収して炒め物などに再利用している。食用油は基本的に破棄量ゼロです。
そもそも揚げ物をしないので判らない
天ぷらの次にフライしてから処分してます
やった事もないので知識なしでやると火事になりそうなのでやらない
いちど使った油はすぐ処分しているから使わない
恥ずかしながら揚げ物をしたことがない…
料理をしないなあ。
なし!
ないです。
そのまま捨てる人はいるのかな。
昔はやってました。今は揚げ物を滅多にしなくなったので都度かえます。
勿体ないと思うが一度使用したものは再利用ぜず廃棄、揚げ物する回数が少ないので次に使おうにも酸化してしまうので。
といいますか、自宅で揚げ物はいたしません
酸化した油を使い回すのは体を錆び付かせ、病気の根源になります!どんなに酸化しにくいと言われてる油でも、使いましはしません!
もったいないから
コメント総数:1763件
揚げ物をしないため、あてはまりません。
一度きりで捨てるのはもったいないので。
毎回油を固める薬剤処理したらもったいないので、料理の種類や汚れ具合によっては油濾し器で。
昔は手作り石けんの材料にしたり再利用にチャレンジしてました。現在はおが屑と混ぜて薪ストーブの焚きつけにしてます。
家で揚げ物はしないです。
すべての油を回収して炒め物などに再利用している。食用油は基本的に破棄量ゼロです。
そもそも揚げ物をしないので判らない
天ぷらの次にフライしてから処分してます
やった事もないので知識なしでやると火事になりそうなのでやらない
いちど使った油はすぐ処分しているから使わない
恥ずかしながら揚げ物をしたことがない…
料理をしないなあ。
なし!
ないです。
そのまま捨てる人はいるのかな。
昔はやってました。今は揚げ物を滅多にしなくなったので都度かえます。
勿体ないと思うが一度使用したものは再利用ぜず廃棄、揚げ物する回数が少ないので次に使おうにも酸化してしまうので。
といいますか、自宅で揚げ物はいたしません
酸化した油を使い回すのは体を錆び付かせ、病気の根源になります!どんなに酸化しにくいと言われてる油でも、使いましはしません!
もったいないから