コメント総数:1471件
そういう表現を聞いたのは初めてですが、滝が凍った状態ですかね?!
氷瀑は何ですか?
見てみたいです。
一度は見てみたいです。
見てみたい。
北海道では1~2月頃に掛けて至る所の滝が凍る。
ないと思っていたら、1回ありました。5年前の1月末に見た袋田の滝、凍って氷柱になっていました。
観てみたい
テレビでのみ
はっきり記憶があるのは一度。だが、その一回は上から下までジックリ見物したので"少しだけ"では無い。"少し"と言う"量"(アナログ)を表す表現を度"数"(デジタル)に用いるのは日本語として適切でない。 数年前、私が観たのは"袋田の滝"。氷瀑とは言うものの100%ではなく90%凍結。僅かに水も流れていた。毎年凍るわけでは無いそうなのでまだ運が良かったのかも知れない。
あります・・。
氷瀑状態の袋田の滝なら数回…。
読んで字のごとくなら、凍った滝?11月まで秋が来ない地方に住んでるから縁がないわ…。
一度も無いです。
一度もない
見たことはないです。
ない
凍った滝なんてみたこともねえわ
袋田の滝とか、だね。
寒がりですから、雪崩を打って氷が崩れるようなところには行きません。テレビⅮ見るだけでも背筋が寒い。
コメント総数:1471件
そういう表現を聞いたのは初めてですが、滝が凍った状態ですかね?!
氷瀑は何ですか?
見てみたいです。
一度は見てみたいです。
見てみたい。
北海道では1~2月頃に掛けて至る所の滝が凍る。
ないと思っていたら、1回ありました。5年前の1月末に見た袋田の滝、凍って氷柱になっていました。
観てみたい
テレビでのみ
はっきり記憶があるのは一度。だが、その一回は上から下までジックリ見物したので"少しだけ"では無い。"少し"と言う"量"(アナログ)を表す表現を度"数"(デジタル)に用いるのは日本語として適切でない。 数年前、私が観たのは"袋田の滝"。氷瀑とは言うものの100%ではなく90%凍結。僅かに水も流れていた。毎年凍るわけでは無いそうなのでまだ運が良かったのかも知れない。
あります・・。
氷瀑状態の袋田の滝なら数回…。
読んで字のごとくなら、凍った滝?11月まで秋が来ない地方に住んでるから縁がないわ…。
一度も無いです。
一度もない
見たことはないです。
ない
凍った滝なんてみたこともねえわ
袋田の滝とか、だね。
寒がりですから、雪崩を打って氷が崩れるようなところには行きません。テレビⅮ見るだけでも背筋が寒い。