このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:1471件
たぶんない。
近所に滝がないし、ましてや水が凍るほど寒くもならない
どこの滝だったか忘れたけど見たことあります。
テレビではあるけどね
ないニャン
この程度で上から目線の問題ってどれだけ被害妄想が強いんだろう。文系って書いてるけど、理系でも読み方や意味は分かるし、そもそもそういう問題ではない。近年は氷瀑がライトアップされて奇麗なので、寒くても行きたくなった。
六甲山の有馬から登り七曲りにある滝が毎年1月下旬頃に氷瀑が見れて有馬温泉に泊まっているお客さんも良く身に頃れていますし、そこから六甲山頂への登山の途中にある滝も氷瀑が見れます。
どういうものでしょうか。
北海道人ですがない。いや、冬に滝のあるような場所には行かんもの。
湯西川や、層雲峡など色々行きました。
寒いのは嫌だ!
映像でしか見たことないです
あるにゃん
いかにも寒そうだから観に行きたくないです
こりゃ、何?
回答別コメント
過去の設問
最新のコメント
コメント総数:1471件
たぶんない。
近所に滝がないし、ましてや水が凍るほど寒くもならない
どこの滝だったか忘れたけど見たことあります。
テレビではあるけどね
ないニャン
この程度で上から目線の問題ってどれだけ被害妄想が強いんだろう。文系って書いてるけど、理系でも読み方や意味は分かるし、そもそもそういう問題ではない。近年は氷瀑がライトアップされて奇麗なので、寒くても行きたくなった。
六甲山の有馬から登り七曲りにある滝が毎年1月下旬頃に氷瀑が見れて有馬温泉に泊まっているお客さんも良く身に頃れていますし、そこから六甲山頂への登山の途中にある滝も氷瀑が見れます。
どういうものでしょうか。
北海道人ですがない。いや、冬に滝のあるような場所には行かんもの。
湯西川や、層雲峡など色々行きました。
寒いのは嫌だ!
映像でしか見たことないです
あるにゃん
いかにも寒そうだから観に行きたくないです
こりゃ、何?