デイリサーチ

日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

コメント総数:1735件

2024/01/07 10:05
まったくない ?さん / 男性 / 50代

その逆なら大いにある。相手に伝わるか不明な横文字を使うより、日本語を使う方が確実に伝わる。何なら、通常用語をかみ砕いた表現で言ったり、説明もする。 日本語より英語の方が相手に伝わるというのは、「行間を読ませる」「言わなくても分かる筈」な心情を英語では汲み取らせられないから、「はっきりと言うしかない」ので伝わっているだけ。

2024/01/07 10:05
まったくない ?さん / 女性 / 60代

ないです

2024/01/07 10:04
たまにある ?さん / 女性 / 40代

そう言われてみると、サンキューとか言ってしまう。普通にありがとうでいいのにね。

2024/01/07 10:04
まったくない ?さん / 男性 / 60代

言い換えることは無い

2024/01/07 10:03
たまにある たまにさん / 女性 / 40代

はい

2024/01/07 10:03
まったくない ?さん / / ?代

設問の意味がわからない。敢えて言い換える? ちゃんと伝われば別に言いんじゃねぇの?

2024/01/07 10:02
まったくない ?さん / 男性 / 80代

です。

2024/01/07 10:01
まったくない 仙人さん / / ?代

日本語でわかれば、その必要は無いと思うけどね。

2024/01/07 10:00
たまにある やっくんさん / 男性 / ?代

「メモしておきます」をかっこつけて「take note しておきます」とかね。銀行小説の読みすぎですね。

2024/01/07 10:00
たまにある ?さん / / ?代

もはや日本語の一部になってる言葉も多いですからね。

2024/01/07 10:00
たまにある ?さん / / ?代

会話をしているときに読み(発音)が同じ単語で、文脈で判断するにも分かり難い場合には英語で言った方が理解しやすいということはある。

2024/01/07 09:58
まったくない たかさん / / ?代

ない

2024/01/07 09:58
たまにある ?さん / / ?代

です。

2024/01/07 09:58
たまにある shinoentさん / / ?代

ある。

2024/01/07 09:57
たまにある ?さん / / ?代

普及しているなら

2024/01/07 09:57
たまにある 開拓商人さん / 男性 / 40代

ど忘れした漢字の代わりに

2024/01/07 09:55
たまにある 88さん / / ?代

ssu

2024/01/07 09:55
まったくない ユカリンさん / 女性 / 40代

わからない

2024/01/07 09:55
たまにある た3さん / 男性 / ?代

はい。

2024/01/07 09:55
たまにある 型和狂士郎さん / 男性 / 50代

たまに有りますね。