デイリサーチ

日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

コメント総数:1735件

2024/01/07 16:33
まったくない ?さん / / ?代

ないです

2024/01/07 16:32
まったくない ?さん / / ?代

ルー大柴さんなら「よくある」と答えるでしょう。

2024/01/07 16:32
たまにある こころひかりさん / 男性 / 50代

たまにある。

2024/01/07 16:29
たまにある ?さん / 女性 / 70代

学校ではそれなりの成績でしたが会話(発音?)が駄目なので、海外ではヒアリングはOKなのに通じない事多くて毎日ドラマ、映画みてます。

2024/01/07 16:29
たまにある ?さん / 男性 / 50代

無意識で使ってると思う。

2024/01/07 16:29
たまにある hoさん / / ?代

職業柄もあるのですがむしろ、わざわざ日本語に置き換えて言うことが多い

2024/01/07 16:28
たまにある うるるんさん / / ?代

カタカナで。

2024/01/07 16:28
たまにある ?さん / 男性 / 60代

なんか嫌ですが、不意に口から出てしまうことがあります。

2024/01/07 16:28
たまにある 善良な悪隠居くまさん / 男性 / 60代

英語圏で生活していた経験があり、つい、口から出てしまう事がある。

2024/01/07 16:28
まったくない キー子さん / 女性 / 70代

必要ないです?

2024/01/07 16:26
たまにある ?さん / / ?代

さよなら→バイバイ、かばん→バッグ、とか

2024/01/07 16:26
よくある 1226kittyさん / 女性 / ?代

あるよ僭越ながらバイリンガルなんで

2024/01/07 16:26
たまにある ?さん / / ?代

同僚がペンディングとかヘッジをかけるとかよく使う。いい感じはしない。

2024/01/07 16:25
たまにある ?さん / 男性 / 50代

言い換えは可能ではあるがそもそも日本語にない概念になるものはその方が通じやすいし、微妙に意味が変わってしまう場合はね。

2024/01/07 16:24
たまにある ?さん / / ?代

日本語のほうが通じなさそうならカタカナを使う、NISA(ニーサ)とか。

2024/01/07 16:22
たまにある ててっちゃんさん / 男性 / 70代

英語やカタカナは嫌いだが、つい自然の流れで使ってしまっている言葉は多いかな。

2024/01/07 16:22
たまにある ?さん / 男性 / 70代

レスポンスとか

2024/01/07 16:20
たまにある mareさん / 男性 / 70代

海外生活の経験があったのでつい出てしまうことがある

2024/01/07 16:18
たまにある TS31さん / 男性 / 60代

その方が通じる世代が増えた

2024/01/07 16:15
まったくない ?さん / 男性 / 80代

日本人は自国語をもっと大事にしましょう。