デイリサーチ

日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

コメント総数:1735件

2024/01/07 15:42
たまにある たらちゃんさん / 男性 / 70代

結構ありますね。

2024/01/07 15:42
たまにある ?さん / 男性 / 50代

聞き違い防止のために。ディファレンス(差異)など。

2024/01/07 15:41
たまにある ?さん / 女性 / 40代

そっちのほうが意味が通じやすい言葉だけ。

2024/01/07 15:41
まったくない まっちゃんさん / 男性 / 80代

おそらくないと思う 美しい日本語を守りたい 最近のテレビはNHKまでが訳の分からない外来語らしきものが多すぎる ベビーカーやマンションなど 英語と全く違った意味で使っている 

2024/01/07 15:40
まったくない エリさん / 女性 / 50代

多分ないと思います。

2024/01/07 15:40
たまにある jazz1215さん / 男性 / 70代

その方が分かりやすい場合があります。

2024/01/07 15:39
まったくない よっちゃん55さん / 男性 / 80代

ありません

2024/01/07 15:39
よくある たかちゃんさん / / ?代

証跡 → evidence あるある

2024/01/07 15:37
まったくない ?さん / / ?代

まったくない

2024/01/07 15:37
たまにある 匿名希望さん / 女性 / ?代

グッドとかグッジョブとかノーマルとか。

2024/01/07 15:37
たまにある ?さん / 男性 / 70代

そのほうが伝わりやすい事ってありますよね...

2024/01/07 15:36
まったくない とくげんさん / 男性 / 60代

なぜ?

2024/01/07 15:36
まったくない ?さん / 男性 / 30代

通じないかもしれないから

2024/01/07 15:36
よくある ?さん / / ?代

OKとか

2024/01/07 15:36
まったくない ?さん / / ?代

日本人なら日本語使え〜

2024/01/07 15:36
まったくない ?さん / / ?代

カタカナ言葉って何?和製英語のこと?

2024/01/07 15:33
たまにある ?さん / 女性 / ?代

カッコいいとかもそうじゃない?もともと格好いいなんだから・・・

2024/01/07 15:33
よくある ?さん / 男性 / 60代

最近外国語の多用が肉声でも文面でも多くなりましたが、テレビのアナウンサーやコメンテーターは勿論のこと、報道、評論、プレゼン……、聴いているうちに学習しています。

2024/01/07 15:33
たまにある サスガタイガさん / 男性 / 60代

たまに。

2024/01/07 15:32
たまにある kanchanさん / 女性 / 60代

今では、その方が伝わり易かったりするから。