デイリサーチ

日本語で言える言葉をあえて英語やカタカナ言葉に言い換えることはありますか? のコメント

コメント総数:1735件

2024/01/07 14:17
まったくない ?さん / 女性 / 60代

「「まったくない」人って「海老入り洋風炊き込みご飯」とか「乾酪の西洋簡易食」とか言ってんの? 普通にエビピラフやチーズのサンドイッチじゃだめなのかい?」なんて言っている人がいるが、質問に、「日本語で言える言葉を」って書いてあるでしょう。こういう、日本語の質問の意味も分からない人が、わざわざカタカナ語で言い換えたがるようだ。経験的に。

2024/01/07 14:16
まったくない 細ちゃんさん / 男性 / 70代

英語が出てこない…。

2024/01/07 14:16
たまにある ?さん / 女性 / ?代

やんわり伝えられるので

2024/01/07 14:16
たまにある 空翔ダンボさん / 男性 / ?代

面白おかしく…。

2024/01/07 14:15
たまにある ?さん / / ?代

無意識のうちに会話中、使ってる時がかなりあるかも。

2024/01/07 14:15
たまにある あいあんさん / / ?代

これからの日本語の単語はそうなると思う。これも国際化かな。

2024/01/07 14:15
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

多分、「エビデンス」とかのことを言いたいんだろうけど、日本語だとニュアンスが変わってしまうので言い換えてるわけじゃない。 標準語にしにくい方言と似たような感じ。

2024/01/07 14:14
たまにある ?さん / / 50代

言い換えたほうが伝わりやすい場合もある

2024/01/07 14:14
たまにある 匿名さん / 女性 / 40代

昼ご飯をランチとか、さじをスプーンとか??意識はしてないけど当たり前に使ってるでしょうね

2024/01/07 14:14
まったくない ?さん / / ?代

「日本語で言える言葉」という部分に込められた「意味合い」が伝わってない人がいますね……

2024/01/07 14:14
まったくない 一言じいさん / 男性 / 70代

日本語しか分かりません。カタカナ言葉も定着しているものは日本語です。

2024/01/07 14:14
まったくない はるぼうさん / 男性 / 60代

わざわざ言い換えません。

2024/01/07 14:14
まったくない ?さん / 男性 / 70代

だって日本人ですもの。

2024/01/07 14:14
まったくない ほうすけ さん / 男性 / 80代

日本人です

2024/01/07 14:13
たまにある ゆきっちさん / 女性 / 70代

ハッピーになれるとか使ってます。

2024/01/07 14:13
たまにある ?さん / 女性 / 50代

えすでぃーじーず とか

2024/01/07 14:13
たまにある ?さん / 女性 / 60代

カタカナだ

2024/01/07 14:13
たまにある ?さん / / ?代

書き言葉はよくやる。漢字が続いたりひらがなが続いたりすると読みづらいから、変換する。

2024/01/07 14:12
たまにある ewさん / / ?代

あるよ

2024/01/07 14:12
たまにある ?さん / / ?代

英語のほうが使いやすいとき