コメント総数:1726件
株価上昇中。
いまも会社員なら、ベースアップの恩恵を受けられてたかもね〜
値上がりしすぎにもほどがある
年金暮らしですので世の中景気不景気は感じないがスーパーマーケット買い物は値上がり値上がりでわたしにとって不景気です。
年金生活者ですので、全く分かりません。
仕事もしていなければ投資も何もしてないので感じようがない。色々なものが値上がりしてるけど仕方ない。我々が安く買うことに慣れただけだと思っている。
我が地方には 東京の プラス要素は1年〜遅れて伝わり マイナス要素はほとんど同時に
持ってる株がどんどん値上がりしているのでそろそろ売りたい
苦しいしかないです
株価は海外資金が入って来ておかしな事になっていて資産は増えているが、好景気とは言わんぞ。節約の日々や
ほんのすこーし変わりつつあるよ。文句いうだけの人は何があっても文句言うけどね
この状況下で儲けが出せないって、どんな人生を歩んできたんだろう……
ボクの持っているテナントビルやマンションはほぼ全てが満室だね。コロナ禍第一波の時は空きも有ったけど今は回復してきてるから。土地代は安定して入ってくるし。ってか、ボクはずっと好景気だよ!
円安でもあるし、物価高のおさまりは見えない。無策。なぜなら政治家には金が自然とあふれているらしいから。関心がないらしい。
好景気じゃないのに感じるわけがない。
全く感じていないにすればよかったかしら
年金生活者には、いつ頃好景気の影響が届くのでしょう?
好景気なのは港区の胡散臭い連中と外国人だけで、日本人にとってはインフレではなくスタグフレーションのまっただ中である。
どこに好景気を感じればいいんだか、、、結婚もしたくないし、子どもも産みたくない。日本は人口増やし過ぎたので、江戸時代クラスの人口に戻したいという個人的主観。この国土面積で1億超えるのはちょっと。国も管理出来てないし、税金ばっかり取られるし、吸い上げられた税金の使い道は不透明だし、若者が一番キツイ世の中で苦労するって分かり切っているのに好景気って、、、兆しすらどこにあるの?って心境です。
ごく一部の人達の所得は上ったようたが、大多数の人達は物価上昇分の所得は伸びてない。
コメント総数:1726件
株価上昇中。
いまも会社員なら、ベースアップの恩恵を受けられてたかもね〜
値上がりしすぎにもほどがある
年金暮らしですので世の中景気不景気は感じないがスーパーマーケット買い物は値上がり値上がりでわたしにとって不景気です。
年金生活者ですので、全く分かりません。
仕事もしていなければ投資も何もしてないので感じようがない。色々なものが値上がりしてるけど仕方ない。我々が安く買うことに慣れただけだと思っている。
我が地方には 東京の プラス要素は1年〜遅れて伝わり マイナス要素はほとんど同時に
持ってる株がどんどん値上がりしているのでそろそろ売りたい
苦しいしかないです
株価は海外資金が入って来ておかしな事になっていて資産は増えているが、好景気とは言わんぞ。節約の日々や
ほんのすこーし変わりつつあるよ。文句いうだけの人は何があっても文句言うけどね
この状況下で儲けが出せないって、どんな人生を歩んできたんだろう……
ボクの持っているテナントビルやマンションはほぼ全てが満室だね。コロナ禍第一波の時は空きも有ったけど今は回復してきてるから。土地代は安定して入ってくるし。ってか、ボクはずっと好景気だよ!
円安でもあるし、物価高のおさまりは見えない。無策。なぜなら政治家には金が自然とあふれているらしいから。関心がないらしい。
好景気じゃないのに感じるわけがない。
全く感じていないにすればよかったかしら
年金生活者には、いつ頃好景気の影響が届くのでしょう?
好景気なのは港区の胡散臭い連中と外国人だけで、日本人にとってはインフレではなくスタグフレーションのまっただ中である。
どこに好景気を感じればいいんだか、、、結婚もしたくないし、子どもも産みたくない。日本は人口増やし過ぎたので、江戸時代クラスの人口に戻したいという個人的主観。この国土面積で1億超えるのはちょっと。国も管理出来てないし、税金ばっかり取られるし、吸い上げられた税金の使い道は不透明だし、若者が一番キツイ世の中で苦労するって分かり切っているのに好景気って、、、兆しすらどこにあるの?って心境です。
ごく一部の人達の所得は上ったようたが、大多数の人達は物価上昇分の所得は伸びてない。